latifaさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m 『BECK』での肝心な歌声の表現方法は一考願いたかったですが、 青春の熱い汗の匂いを感じました。 >帰国子女である水島ヒロと忽那汐里を選出したのかな ここ、でも監督のヒットですよね(笑)? 今は弾かなくなったギターも、青春の想い出と1ページして しっかり部屋に置いてありますよ! 『ソラニン』は似たようなシチュエーションで もっとインパクトのある作品にあおいチャンは出てたので、 あまり感情移入できなかった感は否めません。 でも宮崎あおいチャンや、あおい優チャンが出ている作品は、 有無も言わさず観てしまいます(汗)?! 原作者が本当にそう言ったのなら、「なら作らない」とぐらい言ってほしいものです。だって紙媒体の漫画と実写映像の映画では表現が違ってあたりまえですもん。結局はプロデューサーも含めた作り手側の逃げでしかないと思うんです。少なくともこの話が外に漏れている時点で彼らは免罪符を得たわけですから。「仕方なかったんだ。」って。
『ソラニン』の方は正直あんまり覚えてなくて^^;あおいちゃんの歌が頑張ってたなぁってことは覚えてるんですけど、前半が特に殆ど記憶にないんです…。 cyazさん、こんにちは!
BECKは、ギター小僧にはたまらないだろうシーンとかがありましたよねー。 お部屋に一杯ギターが並んでいたり、ギターテクニックが要る有名な曲のフレーズとか^^ > 今は弾かなくなったギターも、青春の想い出と1ページして > しっかり部屋に置いてありますよ! そうでしょうとも^^ BECKの原作は解らないので映画だけでの印象ですが、『ソラニン』は「BECK」よりも恋愛映画よりの作品かなぁ~なんて思います。 > でも宮崎あおいチャンや、あおい優チャンが出ている作品は、 > 有無も言わさず観てしまいます(汗)?! 解ります。今日本の女優さんの中で、最も輝いてる2人ですもんね。(他にもいたかもしれないけど、急に2人出せって言われて浮かぶのはこの2名) KLYさん、こんにちは!
おおお~言いますねー^^ よくぞ言ってくれました! さすがKLYさん、以前ほんまもんの現場にかかわっていた人の意見って感じで頼もしいな♪ これ、お家で見たから私はこの程度のブツブツ・・で済んでいますが、劇場に行っていたら、かなりムッとしてしまったかもしれません・・・。 ソラニンの方は、実は私はソラニンの部分だけおおよそ下書きに入れていたのです。ところが、見て数ヶ月しか経ってないというのに、あれ・・?って、結構忘れちゃっていて・・・(^^ゞ 困りましたわ。 まあ、最近ソラニンに限らず、自分の忘却力の激しさに恐怖感が・・・。 latifaさん、こんばんは☆
私は「ソラニン」しか見ていませんが、コメントさせて下さい。 私はとにかく主題歌の「ソラニン」が好きです。ラジオで「ソラニン」を聞いて、きっと映画もいい映画だと思いました。 あおいちゃん演じる芽衣子が本当に可愛くて、良かったです。 種田役の高良健吾はいいですよね。最近では「ノルウェーの森」とか「白夜行」にも出ていて。 >(前略)でも、私よりも登場人物に年齢が近いであろう娘は、これら浅野作品が苦手で(以下略) 面白いですねぇ。 私は原作を読んでいないのですが、映画を見た限りでは、登場人物達がちゃらんぽらんだとは思わなかったですけど。。。 Bell Bottom Bluesさん、こんにちは!
> 私はとにかく主題歌の「ソラニン」が好きです。ラジオで「ソラニン」を聞いて、きっと映画もいい映画だと思いました。 私も映画公開前から、あの曲にシンパシーを感じたというか・・・。 ぐっと来るイントロですよね♪(始まってからも、ずっと好きだけど) 高良健吾君は、この前情熱大陸だったかな・・・?にも出てましたよね☆ 私は、NHKで白洲次郎のなんたら~ってスペシャルドラマで、伊勢谷さんの少年時代を演じていたのを見てから、チェック♪を入れるようになりました。男前ですよねー。 でもまだ、ノルウェイも白夜行も見てないんですよ。 > 私は原作を読んでいないのですが、映画を見た限りでは、登場人物達がちゃらんぽらんだとは思わなかったですけど。。。 うははは。そうですよね。家の娘、手厳しいんですよ・・・スガシカオの歌とかも、同じ系統~って言ってます・・。 お久しぶりです~
私も去年映画で見ました。 確かにコユキの歌うシーンはもどかしくて・・歌の上手い人が歌えばいいのになんて思っちゃいましたが・・・ 水嶋ヒロも髪が変だったけど、兄妹喧嘩は英語でしててかっこよかったですよね(^^) 私も去年からアメブロを始めたので、よかったらのぞきにきてくださーい。 http://ameblo.jp/keimid/ みどりさーん!こんにちは(^○^)
うわ~~い!!知らないうちに、ブログ開設されていたんですね。 お知らせしてくださって、とっても嬉しいです(^▽^) これから、じゃんじゃん遊びに行くので、よろしくおねがいします☆ このコメント頂いた後、少しお邪魔して幾つも記事拝見させて頂いていましたが、時間が無かったので、コメントはまだ出来ず、やっと今日時間が出来たので、ゆっくり今からお邪魔します☆ > 水嶋ヒロも髪が変だったけど、兄妹喧嘩は英語でしててかっこよかったですよね(^^) そうそう。最初は、なんだこりゃ・・・変な髪型・・ってすごい違和感あったんです、でも見ていくうちに慣れちゃいました。映画見終わって漫画のイラストを見たら、ふむふむ、なるほど・・・と納得(^^ゞ 彼に似合ってるヘアスタイルとは言えなかったかもですが、しょうがないですね。 ブログ、遊びに来て頂きありがとう~
latifaさんの本の読量の多さ・映画鑑賞の多さ・ブログの面白さなど、足元にも及びませんが、これからもよろしくです(^^) 元々はlatifaさんのブログを見て、私もやりたいなあ~と思ったので、師匠も同然です。 わたしのブログ、じっくり見られたら冷や汗出ちゃいますよ・・ おてやわらかに(^^) みどりさん、こんにちは!
いや~~~昨日はホントに大変でしたね・・・ 私んところも、凄く揺れて、停電に至っては今朝まで続いていました。 まだまだ東北地方の方々は、凄い厳しい状況で、胸が痛みます・・。 とんでもないですよ!! 下らない文章、稚拙な言葉ばっかりで、恥ずかしいったら、ありゃしません。 長い事続けてるだけで、な~~~んの取り柄も無いショボイブログですわ・・トホホ。 でも、そんな長い間に、みどりさんのような方とお喋り出来る事が一番の嬉しさ、楽しさです☆ これからも、よろしくです(^○^) |
|
Akira's VOICE
(2011/02/22 14:01)
微妙なドラマを消し去る音楽のパワー!
京の昼寝~♪
(2011/02/22 17:17)
□作品オフィシャルサイト 「ソラニン」□監督 三木孝浩 □脚本 高橋 泉□原作 浅野いにお □キャスト 宮崎あおい、高良健吾、桐谷健太、近藤洋一、伊藤 歩、永山絢斗■鑑賞日 4月11日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は...
京の昼寝~♪
(2011/02/22 17:17)
□作品オフィシャルサイト 「BECK」□監督 堤幸彦□脚本 大石哲也□原作 ハロルド作石□キャスト 水嶋ヒロ、佐藤 健、桐谷健太、中村 蒼、忽那汐里、向井 理■鑑賞日 9月5日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5
LOVE Cinemas 調布
(2011/02/22 22:28)
「月刊少年マガジン」に連載されていたハロルド作石による人気漫画を「20世紀少年」の堤幸彦監督が実写映画化。苛められっこの高校生が、帰国子女の天才ギタリストひょんなことから知り合い、その音楽の才能に気付く。そしてバンド“BECK”を結成し様々な困難を乗り越え...
LOVE Cinemas 調布
(2011/02/22 22:28)
浅野いにおの同名人気漫画を映像化。自分の大切な何かが見つからない若者たちが懸命に生きる様子を瑞々しく描き出した青春ラブストーリーだ。主演は『少年メリケンサック』の宮崎あおい。共演に『フィッシュストーリー』の高良健吾。他にも桐谷健太、近藤洋一、伊藤歩とい...
水曜日のシネマ日記
(2011/02/22 23:17)
大学時代からの延長線上の生活と夢、現実社会のギャップに揺れる若者達の物語です。
水曜日のシネマ日記
(2011/02/22 23:18)
人気コミックを実写版映画化した作品。バンドを組んだ青年たちの物語です。
さも観たかのような映画レビュー
(2011/02/24 14:47)
『 BECK 』 (2010) 監 督 :堤幸彦キャスト :水嶋ヒロ、佐藤健、桐谷健太、忽那汐里、中村蒼 向井理、カンニング竹山、倉内沙莉、水上剣星、古川雄大 ハロルド作石の漫画『BECK』を原作とした青...
Memoirs_of_dai
(2011/02/25 01:06)
宮崎あおいの可愛さこそが“ソラニン”
【Story】
OL2年目で会社を辞めた芽衣子(宮崎あおい)と、音楽の夢をあきらめられないフリーターの種田(高良健吾)は不透明な未来に確信が持てず、互いに寄り添い...
C'est joli~ここちいい毎日を~
(2011/03/02 23:16)
ソラニン’10:日本◆監督:三木孝浩◆出演:宮崎あおい、高良健吾、桐谷健太、近藤洋一、伊藤歩 、ARATA、永山絢斗、岩田さゆり、美保純、財津和夫 ◆STORY◆OL2年目の芽衣 ...
だらだら無気力ブログ
(2011/03/18 01:22)
ハロルド作石の大ヒット同名コミックを『20世紀少年』シリーズや 『トリック』シリーズの堤幸彦監督が映画化した青春音楽ストーリー。 取り柄もなにもない平凡な毎日を過ごす高校生が帰国子女の天才ギタリストと 出会うことで音楽の魅力に取りつかれ、天才ギタリストが結…
だらだら無気力ブログ
(2011/03/18 01:24)
浅野いにおの同名原作を『少年メリケンサック』の宮崎あおい主演で映画化 した青春ラブストーリー。 夢を諦めきれないフリーターの男と、彼を支えるOLのカップルを中心に 不透明な未来に不安を抱きつつ精一杯生きる若者達の日々を描く。OL2年目の芽衣子は、大学時代…
Yuhiの読書日記+α
(2011/11/19 16:02)
仲間たちとバンドを組み、メジャーデビューを目指して奮闘する高校生たちが、さまざまな試練を乗り越えていく姿を描いた作品。監督は堤幸彦、キャストは水嶋ヒロ、佐藤健、桐谷健太、忽那汐里、向井理他。
<あらすじ>
平凡な毎日を送るごく普通の高校生コユキ(佐藤健... |