fc2ブログ
「新しい人生のはじめかた」とっても良かったです
邦題は酷いけど、恋愛映画があまり好みじゃない私が、久しぶりにとっても良い映画だなぁ~、この映画好きだな!と思った稀少な映画でした。4つ★半~5つ★
00
前半、2人それぞれの現在の様子がわかる。双方の孤独や寂しさが、凄い切ない・・・。そんな2人が空港のカフェで出会う。ダスティンの方が、カフェ出た後、電車に同乗、ずっとついていくという彼女へのアプローチが若干強引な印象があるのが惜しい(^^ゞ 
中盤あたりで、またどーせ、このまま良い感じになって、ベットインして・・・ってお決まりの展開なんだろうなあ・・・と思いきや、みごとに裏切ってくれました(^○^)
いやぁ~ほんと、ありふれた恋愛映画と違う、あったかーい気持ちになる映画でした。
また舞台が少し肌寒い季節のロンドンで、風景や柔らかい黄金色の光があたってるシーンなど素敵でした。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
最後の方、入院したため待ち合わせの場所に来れなかったダスティンホフマンが、日を改めて彼女を捜してやってきて、説明してくる。彼女の友人達も応援してくれてるんですよね^^
それなのに、エマ・トンプソンは、2人の関係が始まっても、どうせなんだかんだで上手く行かなくなって辛い別れをするんだ・・・それくらいなら、良い1日の思い出って事で終わりにして、この平穏で安逸な毎日の暮らしを変えたくはない、と泣いてしまう。彼女は今まできっと沢山の恋愛をし別れを経験し過ぎて、こういう風になってしまったんだろうなあ・・・。これから2人には是非幸せになってもらいたいです!
以上

エマ・トンプソンの淋しげだけど包み込むような寛容な微笑みが素晴らしいですね!!
ダスティンホフマンの生成のスーツの袖についたままの、万引き防止のやつ、無理矢理取ると黒い液体が飛び散るとかって噂に聞いてたので、結婚式で大変な事になるんじゃないか・・・とハラハラしてたけど大丈夫でした。

新しい人生のはじめかた (2008) Last Chance Harvey
監督 脚本 ジョエル・ホプキンス
出演 ダスティン・ホフマン / エマ・トンプソン / アイリーン・アトキンス / キャシー・ベイカー / リアーヌ・バラバン
【2010/10/01 08:25】  コメント(17) | トラックバック(7) | 英国・アイルランド
TOP ▲HOME
 
<<「グッド・バッド・ウィアード」感想 | ホーム | 「ドゥーニャとデイジー」 感想>>
コメント

♪ヾ(〃^∇^)ノわ~~い♪
latifaさん早速見てくれたのね!
この映画って、見る人の経験上で
色んな感じ方できると思ったの。
私は自分の父親と似ても似つかないけど
娘と父親の関係ってか
父親の娘を想う気持ちに一番涙が出ちゃった。

けど、この映画、57歳のバツ2を控えた
女性のお友達にも薦めてみたんだけど
彼女はエマ・トンプソンの恋愛に臆病になってる事が
一番感情移入できたみたいなの!
まだまだ働けるのにリストラされた
おじさん達にも共感得られるような作品でもあるような・・・

んでもって、やたらめったら恋愛恋愛じゃなく、
触れ合うシーンも少ないけど、それがかえって、
互いを尊重してる大人の
清々しくも温かい雰囲気が凄い出てたよね!

ま~ありきたりの邦題だけど、
意外にもこの映画にはこの邦題合ってるかも(笑)
ってか他の映画の邦題を変えろってな(爆)
めぐ  【 編集】  URL |   2010/10/01 11:41   |  TOP ▲ |


頻繁に^^latifaさんが昨日言っていたのこれかぁ~。いやね?タイトルが書いてなかったから、???って思ってたんだわ。これ、私もテレビの宣伝で見てて、知ってたんだけど、latifa さんが言ってたように、二人ともあんまりきれいじゃないから、パスしてた(笑)でも、あの辛口の貴方が星5でしょ?今度見てみるわ。


私は、昨日の映画が「う~~ん・・」だったので、レンタルで、古いダンス映画を借りてきて見てたところ。ヒップホップダンス、結構好きなんだわ^^ストーリーもまずまずだったし、結構グッドだったわ。ジェシカアルバの、「ダンスレボルーション」って映画。
7年ほど前の映画だけど、ジェシカかわいくて、ダンス上手くて、最後は泣けたよ。いつか暇があったら、見てちょんまげ^^
らら  【 編集】  URL |   2010/10/01 18:42   |  TOP ▲ |


素晴らしい作品でしたね。
2人の名優の演技、それもキャリアを積んだだけでなく人生経験から滲み出る暖かみのある演技がひたすら心に訴える作品でした。
あんな風に年をとりたいなぁ。いつまでもこんな2人でいられたらいいなって本気で思いましたもん。^^
KLY  【 編集】  URL |   2010/10/02 00:16   |  TOP ▲ |


めぐさん、こんにちは!
良い映画教えてくれて、ありがとう~(^○^)
めぐさんから聞かなかったら、多分見ないまんまになってたと思う。

> この映画って、見る人の経験上で
> 色んな感じ方できると思ったの。
あるよねぇ・・・。この映画も10代で見たら、ここまで反応しなかったかもしれないし・・・。
同じ映画でも見る年代や、その人の環境や経験で印象凄く違うよね。

> 父親の娘を想う気持ちに一番涙が出ちゃった。
そうなんだー^^ 優しい娘思いのお父さんだったよね。
私は、色々ジーンと来た処はあちこちあるけど、娘の披露宴に一緒に行ってあげたら、無事娘と父とでダンス踊ったり良い感じになってたでしょう?あそこで、そっとまた一人出て行こうとした彼女。エレベーターの前で待っていたら、彼が気がついてやって来て、ピアノを弾いて~という、その一連のシーンが凄く好きだったなー。

> けど、この映画、57歳のバツ2を控えた
> 女性のお友達にも薦めてみたんだけど
> 彼女はエマ・トンプソンの恋愛に臆病になってる事が
> 一番感情移入できたみたいなの!
おおお~~!57才かー
なんかさ、自分が10代の頃は30才ってオバサンとか思ってたし、40代後半なんて言ったら、恋愛とかのレも想像出来ず、むしろその年での色恋ものってあり得ないって思っていたんだけど、実際その年に自分がなっていて、自分はそういうの無いけど、友達にはまだまだ現役バリバリの人もいて、全然恥ずかしくなんか無いぞーって思うのよ。でもきっと若い子の中には、その年で気持ち悪い・・って思う子も一杯いるんだろうな~。57才は、まだ10年くらい先だけど、きっとその年になったら今とあまり気持ちとか変わってないんだろうと思うわ~。

> 意外にもこの映画にはこの邦題合ってるかも(笑)
> ってか他の映画の邦題を変えろってな(爆)
そうそう。そうだよね。他にこういう系統のタイトルが無かったならピッタリ来るタイトルだったと思う。残念。
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/03 13:22   |  TOP ▲ |


ららさん、こんにちはー!
ギャー!!!ホントだ。タイトル書き忘れてた(T_T) 相変わらず抜けてるなあ・・・自分。
申し訳ない。書いたとばっかり思いこんでいたよ。トホホ。
そうそう、この映画の事を言ったんだ。
そーなんだよ。辛口の私がこの映画はジーンと来ちゃったんだよ。

>ヒップホップダンス、結構好きなんだわ^^ストーリーもまずまずだったし、結構グッドだったわ。ジェシカアルバの、「ダンスレボルーション」って映画。
 それは見たことがないわ~。ジェシカアルバって可愛いルックスをしているよね。彼女のことは写真やTVなどで知っているけれど、彼女の出演している映画は見たことがそういや一度も無いわ。
私もダンスとか好きなんだ~。自分が踊れないせいかな? スケートも好きだよ。昨日も見ちゃった。
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/03 13:26   |  TOP ▲ |


KLYさん、こんにちは!
> 2人の名優の演技、それもキャリアを積んだだけでなく人生経験から滲み出る暖かみのある演技がひたすら心に訴える作品でした。
 私はあの女優さんは、今までノーチェックだったんですよ。どんな作品に出てたっけ?って出演作をたどってみたら、あれもこれも・・・と、随分沢山見て来ているのにもかかわらず、記憶に残ってないんです。
その反面、ダスティン・ホフマンは凄い印象に残っていて、でも恋愛ものじゃない内容の映画で(「卒業」は恋愛ものですが・・) それだけに、今回のこの映画の主役が彼、やっぱりカッコイイとは思えないルックス。大丈夫かなあ・・・って心配しながら見たのですが、どっこい!とっても素敵で、70代越えててもこんな人間的に魅力のある男性ならガンガン恋愛OKだな~って思いました。
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/03 13:30   |  TOP ▲ |


コメント書いたら、「スパムコメントして確認されました」とかで、送れないの・・スパムコメントっていったい何・・???
らら  【 編集】  URL |   2010/10/09 21:50   |  TOP ▲ |


ららさん、こんにちは(^○^)
そうなんだよ・・・。たまに私自身も、同じのが出て書き込めない事があるんだ。
凄い面倒だし、イラつくよね。私も困ってるんだ。

なんだろうか?何かの言葉が禁止ワードに引っかかっちゃってるんだろうと思う・・・
ホントにごめんね(T_T)
何か、これ、、怪しいかも・・・って言葉を違う言葉に変えて見ておくれ・・・すいません!!もしくは、●で一文字消すとか・・・。
それでもダメだったら、また教えて!ホントにすいませんm(_ _)m
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/10 11:37   |  TOP ▲ |


そっか・・怪しい言葉はなかったけどなぁ・・ま、いっか^^


この映画、昨日見たよ^、^
うんうん。ほのぼのとした良い映画だったと思う。私は、星4つダス。これは若い世代の人たちには、いまいちじゃないかな・・?って思う。たそがれを感じ始める?私世代には、結構共感があったと思うわ。


娘が父と結婚式で踊って、そのあとも、彼女をおいていつまでも踊ってるからさ「何やってんだよ!彼女が帰っちゃったじゃないか?!」ってやきもきしたけど、うまい具合にピアノがあって、やれやれ(笑)ハッピーエンドで良かった!


やたらエッチなシーンばかりが出てくる映画より、ずっと良かったよね?^-^それにしても・・・ダスティンホフマンって・・72歳?73歳?にもなってたんだね・・ちょっと驚いた!もう少し若いと思ってたから^^
らら  【 編集】  URL |   2010/10/10 17:57   |  TOP ▲ |


latifa さん、今さ、セック●シーンと書いたら、またスパムメールと出た!で、エッチなシーンに直したら送れた!これが怪しかったんだ!納得^-^
らら  【 編集】  URL |   2010/10/10 18:01   |  TOP ▲ |


ららさん、禁止ワード、見当がついて良かった・・・。お手数おかけしました^^
で、さっそく見たのねー。
4つ★ってことで、良かった^^
もしかしたら(勝手な私の想像で、違ってたらゴメン!)やっぱりあの彼(彼女もか)だと、あまりに年を取りすぎなのと、あまり格好良く無かったから、ららさん的には、若干残念だったかな~(^^ゞ

> 娘が父と結婚式で踊って、そのあとも、彼女をおいていつまでも踊ってるからさ「何やってんだよ!彼女が帰っちゃったじゃないか?!」ってやきもきしたけど、うまい具合にピアノがあって、やれやれ(笑)
  そうそう。
そこは私も、オイオイ!彼女を一人で帰す様な事になったらどうしよう?ってハラハラしたわ^^

> やたらエッチなシーンばかりが出てくる映画より、ずっと良かったよね?^-^それにしても・・・ダスティンホフマンって・・72歳?73歳?にもなってたんだね・・ちょっと驚いた!もう少し若いと思ってたから^^ そーなんだよ。お決まりのラブシーンが無いというのが、斬新で(^^ゞ
70過ぎてるとは思えなかったな。年の割には全然若いよね。
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/12 08:06   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは!

latifaさんは、ダスティン・ホフマンが電車に同乗するアプローチ、
強引に見えたのね。
日本人はまずやらないだろうなあ、でも外国人はやるのかな?
とか思って、さすが積極性が違うなあと
妙に感心しました。(^^;

それとミドルエイジの恋愛なので、
ベッドインは全く想像してませんでした(≧ε≦)

この2点はlatifaさんとは違った感じ方になったけど、
エマ・トンプソンの傷付きたくないって気持ちはとても共感できたし、
最後に温かい気持ちになれて、良かったです。
YAN  【 編集】  URL |   2010/11/02 17:57   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは!!
これ、ごらんになったのね~~(^▽^)
なんか嬉しいな~。公開当時見た人ばかりで、最近見たって人があまりいなかったので、こうやって同じ時期に見た人とお話が出来て嬉しい。

> latifaさんは、ダスティン・ホフマンが電車に同乗するアプローチ、
> 強引に見えたのね。
ここ!
YANさんの感想を読んだら、あそこで勇気を出したから、繋がった・・・って風に受け止めることも出来たんだな、ってなんだか目がウロコだったわ。
そうだよね~。

> それとミドルエイジの恋愛なので、
> ベッドインは全く想像してませんでした(≧ε≦)
え~っ、そうなの?
私は、前に何本か、アメリカ映画などで、結構お年の二人がそうなるってのを見ていて、別に悪くはないけど、そこまで見たいわけじゃないぞ・・っと、思ったのね。それだけに、またあるかも・・って身構えちゃった。ダメな訳じゃないんだけど、あえてそこまでシッカリ写さなくても・・・みたいな(しどろもどろ・・)
今頭によぎったのが、ダイアン・キートンが出てた「・・スフレと私・・」みたいなタイトルの映画・・。
latifa  【 編集】  URL |   2010/11/03 12:25   |  TOP ▲ |


これ昨日見ました。
素敵ねぇ、何て言うか、ベテランの演技ってホントにぐっとくるわ。
視線の動かし方のうまいこと!

日本人だとこの年になると、一度結婚に失敗してたり色々あったりするとなおさらアプローチなど逆立ちしても出来ないですよね。
あと10年後の世代ならミドルエイジになってもじゃんじゃん上手く出会えるのかもしれないけど。

これがジョージ・クルーニー的なハンサムだったらこうも感動しなかったかも・・・
ダスティンホフマンはエマトンプソンより小さくても演技は同じように大きいし。
ダスティンホフマンの娘さんの表情もとても雄弁で素敵だと思いました。
奥さんは離婚して正解みたいな表情が上手だと思いました。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/02/01 17:55   |  TOP ▲ |


わー!!牧場主さん、これご覧になられたんですね?
なんか嬉しいな~。
私は友達から紹介されて見たんだけど、正直全く期待してなかったのよ・・・
ハリウッド系のラブストーリーってダメなこと多いし・・・
ダスティンホフマンって、全く格好良く思えないルックスだったし。
ところがどっこい!見てビックリよ。
ダスティンホフマン、やっぱり伊達に年取ってなかった。
さすがに長年立派に俳優やってるわけだ。
内容も良かったわ~とっても。

> これがジョージ・クルーニー的なハンサムだったらこうも感動しなかったかも・・・
そうそう。そのとおり。

> ダスティンホフマンの娘さんの表情もとても雄弁で素敵だと思いました。
> 奥さんは離婚して正解みたいな表情が上手だと思いました。
そうなのよねー。脇役の人たちもみんなそれぞれ、ぴったり来てましたよね。
latifa  【 編集】  URL |   2011/02/02 09:49   |  TOP ▲ |


私もね、題を見た時点で、同じことを思ったの。
で、「これはないな」って思って、全く期待していなかったのよ。
でも、ここで紹介されていたので、見てみました。
イイ映画を紹介してくれたお友達とlatifaさんに感謝です。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/02/02 18:21   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
> 私もね、題を見た時点で、同じことを思ったの。
そうよね~、このタイトルじゃ、よからぬ?映画を連想してしまう・・・。
最近、こういったタイトルのラブコメ(あまり見てないけど(^^ゞ それも思いこみだったらマズいね・・)アメリカ映画、やたら多い気がして、、、

> でも、ここで紹介されていたので、見てみました。
そうだったんだー^^
嬉しいな~。ありがとう!!
latifa  【 編集】  URL |   2011/02/04 09:35   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/921-02200465

『新しい人生のはじめかた』
京の昼寝~♪ (2010/10/01 08:31)
&nbsp; □作品オフィシャルサイト 「新しい人生のはじめかた」□監督・脚本 ジョエル・ホプキンス □キャスト ダスティン・ホフマン、エマ・トンプソン、アイリーン・アトキンス、キャシー・ベイカー、       リアン・バラバン、ジェームズ・ブローリン、リチ


『新しい人生のはじめかた』(2008)/イギリス
NiceOne!! (2010/10/01 10:00)
原題:LASTCHANCEHARVEY監督:ジョエル・ホプキンス出演:ダスティン・ホフマン、エマ・トンプソン、アイリーン・アトキンス、キャシー・ベイカー、リアン・バラバン、ジェームズ・ブロ...


ヤマアラシのジレンマ。『新しい人生のはじめかた』
水曜日のシネマ日記 (2010/10/01 12:43)
仕事も家族も失いかけている中年男性と人生を諦めている中年女性の物語です。


新しい人生のはじめかた
LOVE Cinemas 調布 (2010/10/01 22:16)
アカデミー賞主演男優賞・主演女優賞を始め、数々の受賞歴をもつ名優ダスティン・ホフマンとエマ・トンプソンが贈る大人のラブストーリーだ。監督・脚本は本作がデビュー2作目となるジョエル・ホプキンス。『理想の彼氏』のティム・ペレルがプロデューサーで参加している...


新しい人生のはじめかた
RockingChairで映画鑑賞 (2010/11/02 17:58)
人生を切り開くか諦めるかは自分次第。 年齢なんて関係ないんだよね。 安定感のある名優の演技にホッコリ~★ 監督:ジョエル・ホプキンス 製作:2008年 アメリカ 出演:*ダスティン・ホフマン...


■映画『新しい人生のはじめかた』
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ> (2010/11/19 17:09)
ダスティン・ホフマンとエマ・トンプソンという熟年カップルの恋を描いた映画『新しい人生のはじめかた』。 新しい人生を始めるには、空港で昼間っからワイン飲んでる熟年女性をナンパすればいいよ…って話じゃないのです。 履きなれたハイヒール靴を脱いで、今までと...


『新しい人生のはじめかた』'08・米
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... (2011/02/24 07:11)
あらすじ作曲家ハーヴェイは仕事をほされ、傷心のまま娘が結婚式を挙げるロンドンへ。そんな彼が統計局員のケイトと出会い・・・。感想『最高の人生の見つけ方』『素敵な人生のはじ...


| ホームTOP ▲ |