fc2ブログ
「フィリップ、きみを愛してる!」実話だとは・・・
実話というのには、びっくり・・・。面白かったんだけれど、ラストで衝撃・・・。
00

展開も早く、面白く見れました。3つ★半~4つ★
しかし・・全て見終わった感想は、スカッとは笑えないよぉ・・・なぜなら・・
★以下ネタバレ 白文字で書いています★
え~~っ!!終身刑???
ラストでエイズで死んだと思わせて、死んでなかった・・・。フィリップに真剣に愛の告白。この後はもう一切詐欺をせず、2人ハッピーに暮らしましたとさ、って風に行って欲しかった。フィリップの刑が何年だったのかは解らないけれど、きっとそんなには長く無かったでしょうに・・・それなら、5年とか待っていれば良かったのに。
それとも、どえらく刑期が長かったのかな?
ロドリゴサントロが出てたのは嬉しかったけど、エイズか・・・。でも関係していたスティーブは感染しなかったんだろうか・・?
以上

それにしても、弁護士でもないのに、こんな風になりすますことが出来るのか・・・とか、あちこちで、ホントにこんなこと可能なの?と、驚いちゃった。

アメリカ映画だと思っていたら、なんとフランス映画なんですね。
ジム・キャリーもユアン・マクレガーもそれぞれ大御所なのに、こういうコミカルなゲイ役を演じていて、2人の役作り(なりきり)にも楽しめました。
フィリップ、きみを愛してる!

フィリップ、きみを愛してる! (2009/仏)
I Love You Phillip Morris
製作総指揮 リュック・べッソン
監督 脚本 グレン・フィカラ / ジョン・レクア
原作 スティーヴ・マクヴィカー
出演 ジム・キャリー / ユアン・マクレガー / レスリー・マン / ロドリゴ・サントロ
【2010/10/20 13:59】  コメント(22) | トラックバック(12) | フランス・ベルギー カナダ
TOP ▲HOME
 
<<「紅い鞄」と、ちょこっと「劔岳」感想  | ホーム | 「大阪ハムレット」漫画→映画の感想>>
コメント

う~ん、そうだね~。
でも、やっぱり脱獄はいけないよねw
ジムもユアンもロドリゴも良かったわぁ~(^ー^* )フフ♪
なんかジムの純愛にすっかりほだされてしまいましたw
miyu  【 編集】  URL |   2010/10/20 22:04   |  TOP ▲ |


ゲイが大の苦手の私でも数少ない楽しめた作品でした。
しかしホント、弁護士が出来たり、実際に会社の経営が出来ちゃうのだから、その才能を真っ当に生かしてたら億万長者だって夢じゃなかったろうにねぇ。もっともそれじゃ映画にならないか。(笑)
KLY  【 編集】  URL |   2010/10/21 00:23   |  TOP ▲ |


私的には凄く楽しめました(ラストも・笑)
フィリップの実物はこの映画で出てますよ!(つc_,` )ウヒヒ
スティーブは、かなりIQが高いみたいで、
土壇場では本能的にアイディアが湧き出て
くるのかもしれませんね。
天才とバカは紙一重って言うけど
ある意味彼もそうですよね(笑)
ユアン・マクレガー好きじゃなかったけど
何故か この映画では
とってもチャーミングに感じてしまいました!
めぐ  【 編集】  URL |   2010/10/21 11:32   |  TOP ▲ |


miyuさん、こんにちは!
> でも、やっぱり脱獄はいけないよねw
うん。でもさ、あのテキサス州だっけ?の監獄って、間抜けというか・・甘いよね~(^^ゞ

密かに純愛ものだったよねー。あの奥さんも良い人?だったね。
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/21 14:07   |  TOP ▲ |


KLYさん、こんにちは!
ゲイものって、何度も見ているうちに、すっかり慣れてしまいました。
私が産まれて最初に見たゲイものの映画って何だっただろう・・・と、しばし考えて、「蜘蛛女のキス」だったかも・・・。1985年だそうです。その前にも漫画とかで結構目にしていたので、既に免疫?が出来てたみたいです(^^ゞ

> しかしホント、弁護士が出来たり、実際に会社の経営が出来ちゃうのだから、その才能を真っ当に生かしてたら億万長者だって夢じゃなかったろうにねぇ。
 もったい無いですよね~。どこにその知能を使うかで、人生変わりますね・・・
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/21 14:12   |  TOP ▲ |


めぐさん、こんにちは!
> フィリップの実物はこの映画で出てますよ!(つc_,` )ウヒヒ
えっ!!
どこで??気がつかずに、返却してしまいました・・・(T_T)
見逃しちゃった・・・。

> 天才とバカは紙一重って言うけど
ぐははは。確かに。 あの賢いDNAは彼の兄弟とか、ご両親とか、はたまた子供とか・・誰か遺伝してる人はいるのかな?

ユアン・マクレガーはね、私も好きじゃなかったんだけど、近年になって、彼の若い時の出世作、トレインスポッティング?だっけ?を見て、びっくりー!!こんなに格好いいシャープなルックスだったんだって。若い時は結構カッコ良くて好みだよ^ー^
ジム・キャリーは、エターナル・サンシャイン が好き!
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/21 14:18   |  TOP ▲ |


こんにちは。
これ、実話ってのが凄いですよね。
で、わたしもハッピーエンドだと思い込んで見ていたら、まさかの結末でした。
でも最後も相変わらず脱走を図って空に浮かぶフィリップの幻想に向かって走る主人公の姿がなかなか良かったです。愛だなあ。
アメリカでは公開がかなり先延ばしになったそうですが、結局未公開に終わったかもしれません。ハリウッドで活躍する二人のゲイ模様って受け入れられなかったのでしょうか。
リュカ  【 編集】  URL |   2010/10/21 21:12   |  TOP ▲ |


繰り返した脱獄の回数が愛の深さを物語っているんでしょうね。
しかもほんの数年も待てないのも愛だと考えたら、この愛こそホンモノなんでしょう。
いやはや凄い実話ですわ。
にゃむばなな  【 編集】  URL |   2010/10/21 21:43   |  TOP ▲ |


latifaさん

こんばんは、コメTBありがとですー
あ、latifaさんもやっぱり楽しめたんですね☆

これ、ユアンも誉められてるけどやっぱりジムの力量も大きいと思うんですよ~
二人とも良かった♡
また観たいな。
mig  【 編集】  URL |   2010/10/21 22:53   |  TOP ▲ |


リュカさん、こんにちは!
結構最近の実話というのが凄いです・・・。
細かい部分まで全部本当なんだろうか?とか、気になりますが・・・(刑務所で、裏で手を回して同じ部屋にしてもらうとか・・)

> アメリカでは公開がかなり先延ばしになったそうですが、結局未公開に終わったかもしれません。ハリウッドで活躍する二人のゲイ模様って受け入れられなかったのでしょうか。
 
え~っ!そうなんですか? それは知らなかったです・・・。
適当な刑務所の実情や、ゲイ問題など、色々と公開するのに大変な部分があったんでしょうかね?
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/23 15:18   |  TOP ▲ |


にゃむばななさん、こんにちは!
> 繰り返した脱獄の回数が愛の深さを物語っているんでしょうね。
いやはや・・・。確かにそうとも言えますね(^^ゞ

> しかもほんの数年も待てないのも愛だと考えたら、この愛こそホンモノなんでしょう。
なるほどー!待てないほど、恋焦がれてた・・って事でしょうか。
凄いですねー。
結構コメディタッチながら、凄い純愛ものでしたよねw
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/23 15:42   |  TOP ▲ |


migさん、こんにちは!
展開も早いし、見せ方もユニークだからサクサク見れちゃった。
それに、普通に無い話だったから(いや~普通にあるわけないけど(^^ゞ)凄く面白かったです。
でも、みなさんからのコメントで初めて知ったんだけれど、アメリカって、罪を重ねるごとに刑期間が長くなったり、重くなったりするのね・・・。
正直、誰も殺して無いし、酷い傷をつけてないから、ここまで酷い刑期だとは全く想像もしてなかったのよ・・・。
2人は、さすがに演技が上手いよね!!
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/23 15:45   |  TOP ▲ |


latifaさーん チャオ~☆
私ねーこれ劇場で見たのよん。実話だっていうし・・・ジム・キャリーってどうも私・・・演技が大袈裟で好きではなかったんですね(笑いのツボがどうも違うというか)ユアンは特に興味もないし・・・でも実話なら、どれどれなんて気持ちで見に行ったら、案外面白くてびっくり、ジム・キャリーの演技も詐欺師としては面白いし、ユアンが子犬のような感じで可愛いし(笑)超美形のゲイのお話より、ある意味身近に感じました(笑)
いかーにもアメリカ的というか、私はどっちかというと「アナザーカントリー」「モーリス」等英国のゲイのお話の方がせつなさ倍増+耽美的で好きかなー。 そうそうlatifaさん、「ぼくのエリ 200歳の少女」ってスウェーデンのヴァンパイア映画見たけど、面白かったわよー☆ 今度レンタルしてみて☆ 旅行はね、多分来年、ポーランドへ行こうかなーって。ショパン生誕200年だしね♪(戦場のピアニストの舞台よね) 
レナ  【 編集】  URL |   2010/10/27 09:16   |  TOP ▲ |


レナさ~~ん!こんにちは(^○^)
昨日初雪降ったんだってね?ニュースで映像を見たよー。すごい寒そう。でも綺麗・・・と思ってしまったよ(^^ゞ不謹慎でゴメン。

>ジム・キャリーってどうも私・・・演技が大袈裟で好きではなかったんですね(笑いのツボがどうも違うというか)
 私もなんだ~!同じで嬉しい。でも世間でかなり評価高いよね。
唯一「エターナルサンシャイン」だっけ?あれだけ好きなんだけど。

>ユアンは特に興味もないし・・・でも実話なら、どれどれなんて気持ちで見に行ったら、案外面白くてびっくり、ジム・キャリーの演技も詐欺師としては面白いし、ユアンが子犬のような感じで可愛いし
 そうそう!!
私も、ユアンも別に普通~なんだよね。トレインスポッティング?あれではカッコ良かったんだなーって思ったんだけど、その映画見たのが最近だったからね。でも、この映画でのゲイ役は、ハマってたよね~。

> いかーにもアメリカ的というか、私はどっちかというと「アナザーカントリー」「モーリス」等英国のゲイのお話の方がせつなさ倍増+耽美的で好きかなー。 

ぐははは!!私もだよ。
でもこの映画、コメディタッチで面白かったよねー。 

>「ぼくのエリ 200歳の少女」
了解!!噂は聞いていたよ。絶対見てみるね!!
スウェーデンのドラキュラさんだったら、絶対美形だよね(と、決めつける・・)やっぱりドラキュラはそう来なくっちゃね^^

で、なんですとー!来年、ポーランド?素敵~~~(^▽^) いいなーいいなー!!
私も世界不思議発見とかで見て、町並みもカラフルで可愛い感じ(ドイツの片田舎風の素朴なのと、クラッシックなのとをミックスした感じ)だし、メインのパリとかロンドンとかと違って、若干マイナーな処が、観光客が群れてない分、しっとり落ち着いた感じがあってよさげ~~とか思ってたんだー。物価も安そうだしさ。
ショパン生誕200年なのね?それはタイミング的にも盛り上がるねー♪
是非またお話聞かせてね!!!
latifa  【 編集】  URL |   2010/10/27 15:25   |  TOP ▲ |


おはようございます~♪
今朝も寒いですねぇ。

この作品、実話だったんですね、私もびっくりしました。
ジムとユアンのカップル、そのアツアツぶりに魅せられちゃいました。
刑務所でのダンスシーン、素敵でしたよね(笑)

初めの恋人がロドリゴだったので(素敵)彼でいいじゃん!と思いながら見ていたのですが、ユアンがあまりにチューミングで驚き!
演技派ですけど、ここまで自然に・・ってビックリですよね。走る姿も可愛かった(笑)

ぜったいどこかはき違えてるって思うスティーブンでしたが、でも憎めない~。だってあまりに曇りのないその瞳♪、
あまりにたくましい行動力!
すっかりスティーブンワールドに浸ってしまいましたヨ。
  【 編集】  URL |   2010/11/10 10:19   |  TOP ▲ |


お邪魔します~
楽しい映画でしたね。
最後を考えると確かにシュン・・と
なってしまうけれど。
しかし、よく刑務所の方々はだまされるというか、あんなに簡単に事が
進んでしまうのかなって
不思議に思ったわ。頭が良すぎるというのもあるけれど、ちょっと周りが
たるみ過ぎてない・・って・・笑
エイズで死んじゃう・・ていう場面は驚きだったな。思わず、悲しい気分になったかれど。冗談ではすまされないだましではあるよね・・・。
みみこ  【 編集】  URL |   2010/11/11 11:13   |  TOP ▲ |


瞳さん、こんにちは!
朝、寒くなりましたね~ストーブをちょっとたいてます。
でも昼間は天気が良いせいか、温かくて気持ちが良いですね^^
紅茶が美味しい季節になりました☆

> 初めの恋人がロドリゴだったので(素敵)彼でいいじゃん!と思いながら見ていたのですが
爆笑!!
その後の彼はショックでした・・・。

>ユアンがあまりにチューミングで驚き!演技派ですけど、ここまで自然に・・ってビックリですよね。走る姿も可愛かった(笑)

ホントにねー!今年見た映画の中で、なりきり度NO1は、この映画のユアンでした。
実話って事で・・・現在の彼はどういう風に暮らしているのか・・・気になっています
latifa  【 編集】  URL |   2010/11/11 12:05   |  TOP ▲ |


みみこさん~こんにちは!
子供さんの朝晩の送迎が寒くなって来た頃だね~。
暑いのもイヤだけど、寒いのも辛いね。

面白い映画でしたよねー。楽しく見たし、すっかり最後の大演技?には騙されちゃったし^^

> しかし、よく刑務所の方々はだまされるというか、あんなに簡単に事が
> 進んでしまうのかなって
> 不思議に思ったわ。頭が良すぎるというのもあるけれど、ちょっと周りが
> たるみ過ぎてない・・って・・笑
ホントだよね。あんなんじゃ困るわー。いや、彼らみたいな犯罪者は、それほど凶暴な事するわけじゃないから、良いけど(よくはないけど)、危険な犯罪者が、するする抜けられるような監獄は困るよねー。

> エイズで死んじゃう・・ていう場面は驚きだったな。
ロドリゴがエイズって事は、元彼のジムキャリーは、感染はしないで済んだのかな・・・?って、またまた余計な事を考えちゃったよ。
latifa  【 編集】  URL |   2010/11/11 12:09   |  TOP ▲ |


お久しぶりです~

いやはや不思議な魅力の作品ですよね。
ゲイものが大好きな私でも
こんな変わった恋愛映画(それも実話!)は初めてで。
でも素直に感動することにしましたよ。
でもやっぱり,スティーブンのキャラには
唖然としてしまいましたね。
あれほどの才能を詐欺と愛にだけ使っちゃって
なんて勿体ないんだろうとか・・・
でもそこまで愛されたフィリップは
なんて果報者なんだろうとか。
ユアンの可愛さはも女の私でも惚れそうでした・・・
ああいう表情とか,マスターしたら男心を操れそう・・・・。
なな  【 編集】  URL |   2010/11/18 01:27   |  TOP ▲ |


ななさん、こんにちは!
> いやはや不思議な魅力の作品ですよね。
> ゲイものが大好きな私でも
> こんな変わった恋愛映画(それも実話!)は初めてで。
ホントですよねー。ゲイもので、ここまで明るくて、かつ実話!ってのは、特殊!
面白くてとても印象に残る映画でした。

> ユアンの可愛さはも女の私でも惚れそうでした・・・
> ああいう表情とか,マスターしたら男心を操れそう・・・・。
この役を上手に演じきったことで、また彼の幅が広がった気がしますねー。
色々な役をこなせる、すごい俳優さんなのかも☆
latifa  【 編集】  URL |   2010/11/20 11:05   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは!

主演2人のゲイなり切り度が凄くて、面白かったよね。
特にユアンのキュートな感じがツボでした。
そのフィリップ本人が映画に出てたんですって?
(どなたかのコメントにありましたね)
気が付かなくて良かったのか(きっとガッカリするから(≧ε≦))
でも興味あるなあ~ どこだったんだろう・・・

終身刑っていうのは、ちょっと可哀想よね。
コメディタッチでずっと展開してたから、最後は気の毒だったけど、
全体的にはほのぼのとして楽しめました(^_^)
YAN  【 編集】  URL |   2011/01/07 16:48   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは!
> そのフィリップ本人が映画に出てたんですって?
私も解らなかった・・・。もう一度そこを確認したいんだけど・・・
もう返却しちゃったしなー

> 終身刑っていうのは、ちょっと可哀想よね。
> コメディタッチでずっと展開してたから、最後は気の毒だったけど、
> 全体的にはほのぼのとして楽しめました(^_^)
うん、うん。もし終身刑じゃなかったら、☆少し上げたんだけど。
でも去年のベスト10に入れようか、入れないか、最後まで悩んだほど、面白く見た映画だったわ~^^
latifa  【 編集】  URL |   2011/01/09 10:56   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/926-76920330

『フィリップ、きみを愛してる!』
京の昼寝~♪ (2010/10/20 17:19)
&nbsp; &nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp; □作品オフィシャルサイト 「フィリップ、きみを愛してる!」□監督・脚本 グレン・フィカーラ、ジョン・レクア □原作 スティーヴ・マクヴィッカー □キャスト ジム・キャリー、ユアン・マクレガー、レスリー・


フィリップ、きみを愛してる!
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2010/10/20 21:59)
 『この一言のために、懲役167年─』  コチラの「フィリップ、きみを愛してる!」は、IQ169の実在の天才詐欺師スティーヴン・ラッセル(ジム・キャリー)が愛する恋人フィリップ・モリス(ユアン・マクレガー)にたった一言「愛してる」と伝えるために詐欺と脱獄を繰り


フィリップ、きみを愛してる!
LOVE Cinemas 調布 (2010/10/21 00:14)
リュック・ベッソン率いるヨーロッパ・コープ製作映画で、製作総指揮は当然ベッソン本人。刑務所で運命の出会いをしたゲイの2人を描いたハートフルなラブコメディだ。主演は『Disney's クリスマス・キャロル』のジム・キャリーと「スター・ウォーズ」シリーズのユアン・


フィリップ、きみを愛してる!
菫色映画 (2010/10/21 21:13)
フィリップ、きみを愛してる! [DVD]2009年 フランス 監督:グレン・フィカーラ ジョン・レクア 製作総指揮:リュック・ベッソン 出演:ジム・キャリー    ユアン・マクレガー    ロドリゴ・サントロ    レスリー・マンby G-Tools 嘘を重ねる。詐欺を


『フィリップ、きみを愛してる!』
こねたみっくす (2010/10/21 21:44)
感動を返せ!と思った次の瞬間に、鳥肌モノの驚きを連れてやってきた真の感動に魂が震えました。しかもこのあり得ないお話が実話なんですよね。もうこんな実話を見せられたら、「愛は世界を救う」とか「愛があれば何でもできる」なんて謳い文句にしている映画なんて見ても...


フィリップ、きみを愛してる!
C'est joli~ここちいい毎日を~ (2010/11/01 12:07)
フィリップ、きみを愛してる!&rsquo;09:フランス◆原題:I LOVE YOU PHILLIP MORRIS◆監督・脚本: ジョン・レクアグレン・フィカーラ「がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン」「バッドサンタ」 (共に脚本)◆出演: ジム・キャリー、ユアン・マクレガー 、ロドリゴ・サン...


フィリップ、きみを愛してる!
ちょっとお話 (2010/11/11 11:14)
フィリップ、きみを愛してる! (2009  フランス) I LOVE YOU PHILLIP MORRIS 監督: グレン・フィカーラ ジョン・レクア 製作: アンドリュー・ラザー ファー・シャリアット 製...


フィリップ、きみを愛してる!
虎猫の気まぐれシネマ日記 (2010/11/18 01:28)
ええ~,これって実話[E:sign02] とまず仰天。たったひとこと「愛してる」と恋人に伝えたい,ただそれだけのために,性懲りもなく詐欺と脱獄を繰り返すIQ169の天才詐欺師スティーヴン。嘘みたいな彼のエピソードがみんな実話とは!実在のスティーブン・ラッセルは,実...


フィリップの夢
Akira's VOICE (2010/11/25 11:03)
「カサンドラズ・ドリーム 夢と犯罪」 「フィリップ,きみを愛してる!」 


フィリップ、きみを愛してる!
RockingChairで映画鑑賞 (2011/01/07 16:50)
若くもない、しかも男同士、それが純愛(≧▽≦) ゲイのラブ・コメなのでアハハと笑って観たけど、 これが実話だなんて驚いちゃう。 監督:グレン・フィカーラ 製作:2009年 フランス 出演:*ジム...


『フィリップ、きみを愛してる!』'09・仏・米
虎団Jr. 虎ックバック専用機 (2011/06/10 09:18)
アラフォーなのにユアン可愛すぎやん[E:happy02] もっと読む[E:dow


フィリップ、きみを愛してる!
rambling rose (2011/11/15 14:37)
結婚して普通に幸せな日々を送っていたスティーヴン。だが、交通事故に遭ったのをきっかけに、自分に正直に・・つまりはゲイとしてこれからを生きる!事を決意する。


| ホームTOP ▲ |