まずは舞台になるレストラン?が、とっても私好み。倉庫を改造したような雰囲気。
そこに酔っぱらいだけど天才シェフがやって来て・・となると、傾きかけたレストランを立て直し、人気レストランへと変貌するのか?と、期待しちゃったんですが・・・ この映画は、そもそもよくあるそういった処に重きを置いた映画ではなく・・・。しかしながら、私は、よくあるそういった人気レストランになるまでの経緯や人間模様みたいのを見たかった・・・わけで(^^ゞ 主役のジノスが、ただのずんぐりむっくりなオッサンにしか見えなく・・・。でも最後の方は、あれっ?この人結構カッコ良かったのかも?と思ったりもしたんだけれど、ジャーニーのスティーヴ・ペリーにちょっと似てる。 その兄で刑務所に入ってるのを演じるのが、ファティ・アキン及びドイツ映画でお馴染みのモーリッツ・ブライブトロイ。彼は一杯色々な映画で見て来ているせいか、親近感があり、前から好感を持っているんですが(年末に「素粒子」も見たんだけど感想まだ書けてない・・)、いや~それにしても、この兄!しょうもなさすぎでしょう?! でも、主要女性ヒロイン3人(彼女、ウェートレスの子、整体師)は、全員、すらーっとしたそれぞれ魅力的な子です。 ちょっと渋カッコイイ天才シェフ役には、ファティ・アキン監督作『愛より強く』の主役の俳優さん、彼女のおばあさまはモーリッツ・ブライブトロイの実のお母様だそうです(公開後お亡くなりになられたとのこと・・) 色々な音楽が魅力的に使われていて、音楽に詳しくない私は、あんまり知ってる曲はなかったのだけれど、ノリが良くて好感度大でした。中でも私がすご~く反応しちゃったのが、主役のジノスの携帯着メロが、zapp&Roger 「I want to be your man」だったことなんです。これは奇しくも1987年にトルコに行った時にかかっていて(私の当時のお気に入りの曲で、当時アメリカや日本でも流行ってた)こんな離れた国なのに、世界各国、同じ音楽が好まれている!って妙に感動したものだったんですよ。 この曲you-tube 今調べて初めて知ったのですが、ロジャーって1999年にお亡くなりになられていたんですね・・・。 ★以下ネタバレ 白文字で書いています★ 確かに人気レストランになったんだけど(あっという間で、感慨深さ無し(^^ゞ)全くあの兄貴。やらかすとは思っていたけどさ・・・。ラストはえ~~っ!そっちの彼女とそうなるのか?と、意外なラストでありました。でもハッピーエンドで、とりあえずは良かったね。 魔法の媚薬スパイスで・・ってシーンは、個人的にあんまり好きじゃないです。以上 ソウル・キッチン 原題 SOUL KITCHEN (2009年 ドイツ・仏) 監督 ファティ・アキン 音楽スーパーバイザー クラウス・メック 出演 アダム・ボウスドウコス、モーリッツ・ブライブトロイ、ビロル・ユーネル、ウド・キア、アンナ・ベデルケ、フェリーネ・ロッガン、ルーカス・グレゴロヴィチ、ドルカ・グリルシュ |
こんばんは☆
祝コメありがとうございました☆ この作品ですが、あのラストは意外な展開といえば展開でしたね。前半から妙に主人公に絡んでくるのでもしかしてなんて思っていたらもしかしてでした。まあ普通のハッピーエンドではないですが、音楽も含めなんともこの監督らしい作品だと思いました。 daiさん、こんにちは!
> この作品ですが、あのラストは意外な展開といえば展開でしたね。前半から妙に主人公に絡んでくるのでもしかしてなんて思っていたらもしかしてでした。 ふふふ(^ー^) 確かに。 あの金髪彼女よりも、あちらの彼女の方が、優しげで知的でより素敵・・って思ったので(思った方多数だと思われ・・・(^^ゞ) やっぱりか~?と、最後まで見終わってふりかえってみれば、納得って思ったりもしました。 音楽使い、良かったですよねー。 あの主人公の人、監督のお友達だったんですね? ルックスのこと、ぼろくそに書いちゃって、申し訳なかったー あはは、latifaさん何だか私と似てます。^^ 私も音楽にはトンと疎いものでかかってる曲だとか全然わからないんですが、ノリだけはなんかよくって楽しかったです。きっと音楽好きの人はもっと楽しめるんじゃないでしょうか。^^
KLYさん、こんにちは!
この前、KLYさんちにTBとコメントしようとして、TBだけ送ったものの(珍しく成功したみたいで嬉しい!)、その後バタバタしてコメントだけ後になっちゃったんですが、私もKLYさんの感想を読んで、なんか似てる~~^^って嬉しかったんです♪ >ノリだけはなんかよくって楽しかったです うん、うん! そういう映画でしたね。 音楽に詳しい人なら、う~ん!ここでこの曲は渋い!とか、おお~この曲を使うとは憎いな☆ とか、感じる処があるのかもしれないな。 latifaさ~ん、こんにちは!
そうか、latifaさんはこの映画「まぁまぁ」くらいだったのね? 私はもう、大爆笑だったよ。。ファティ・アキンってシリアスもコメディも両方巧いな~って思ったわ。 大阪では2スクリーンのミニシアターで上映してるんだけど、監督が来られたらしくてね。 スタッフみんなと2ショット撮ってくれたんだって。すっごい気さくな人で、いい感じ~。 ああいう倉庫風のレストランっていいよね。。 latifaさんはいろいろランチ巡りもされてるようで、いいな~♪ 真紅さん、こんにちは!
そうなのよね・・・^-^ 面白かったんだけれど、爆笑って感じじゃなかったな~。 > 大阪では2スクリーンのミニシアターで上映してるんだけど、監督が来られたらしくてね。 > スタッフみんなと2ショット撮ってくれたんだって。すっごい気さくな人で、いい感じ~。 うわー。いいねー!!そういうのを聞くと、凄く嬉しくなっちゃいますね。 私は普段「ケンミンショー」って番組を見てるんだけど、東京と大阪だと、色々な事がかなり違うんだよね。 映画館一つとっても、きっと大阪だと、どっと笑いが沸いたりってあるんだろうな~。 倉庫風のレストランって、この辺りには全然無いんだ~ 北海道には結構あったんだけどね・・・。函館とか・・。私はバイト柄、昼食は外で食事を取るしかなくて、安くてくつろげる場所を探し回ったりしてるんだー。 こんばんは。
分かります。 同じです。 ゆるい笑いで面白かったけど、そう好みではなかったです。 こんな男が主役だからってのも分かるけど、こちらも好みではなかったです(って、こればっか~汗) オリーブリーさん、こんにちは!
> ゆるい笑いで面白かったけど、そう好みではなかったです。 > こんな男が主役だからってのも分かるけど、こちらも好みではなかったです(って、こればっか~汗) 同じ、同じで、嬉しいな~~~(^○^) あんまり、この男性のルックスについて・・・触れているブロガーさんが少ない気がしていたので、オリーブリーさんからそういうお話を聞けて、ほっとするやら、なんか嬉しいやら・・・(^^ゞ まあ、なかなか面白かったには面白かったんですが、絶賛するほどの映画ではなかったというか・・・。 |
|
Memoirs_of_dai
(2011/01/18 01:29)
絶対ほしいあの粉
【Story】
レストラン「ソウル・キッチン」を経営するジノス(アダム・ボウスドウコス)。恋人とは遠距離恋愛になり、腰を痛め、仮出所してきた兄のイリアス(モーリッツ・ブライブ...
★Movies that make me think★
(2011/01/21 11:55)
Soul Kitchen
2009/90min/ドイツ=フランス=イタリア
コメディー/ドラマ
監督・脚本・プロデューサー:ファティ・アキン「愛より強く」「そして、私たちは愛に帰る」「クロッシング・ザ・ブリッジ」
プ...
Cartouche
(2011/01/24 14:22)
***STORY*** 2009年 ドイツ=フランス=イタリア ジノス(アダム・ボウスドウコス)は、レストラン“ソウル・キッチン”の若きオーナー。庶民的な店で、常連客はいるも...
LOVE Cinemas 調布
(2011/01/29 19:12)
『ニューヨーク、アイラブユー』の監督の一人ファティ・アキン最新作。ハンブルクにある大衆レストランのオーナーと、その兄を中心とした仲間たちを描いたヒューマンコメディだ。主演に本作の脚本も務めるアダム・ボウスドウコス。共演に『es[エス]』のモーリッツ・ブラ...
我想一個人映画美的女人blog
(2011/01/31 11:04)
ランキングクリックしてね
←please click
アン・リー絶賛! 「この映画に嫉妬せずにはいられない!」と言わしめたドイツ映画
「愛より強く」「そして、私たちは愛に帰る」のファティ・アキン監督が、様々な民族が集うハンブルクの大衆食堂を舞台に、個性豊かな面々が
映画的・絵画的・音楽的
(2011/02/13 06:13)
『ソウル・キッチン』を渋谷のシネマライズで見てきました。
(1)事前の情報を全く持たずにいたものですから、最初は韓国の首都にあるレストランの話なのかなと思ったりしていたのですが(『カフェ・ソウル』の連想から)、実際には映画は、ドイツのハンブルグにあるレ...
真紅のthinkingdays
(2011/03/02 15:12)
SOUL KITCHEN
ドイツ・ハンブルグ。ギリシャ系移民のジノス(アダム・ボウスドウコス)は
「ソウル・キッチン」という名のレストランを経営している。仮出所してきた服
役中の兄イリアス(モ...
心のままに映画の風景
(2011/03/27 23:26)
ドイツ、ハンブルク。
庶民派レストラン“ソウル・キッチン”を経営するギリシャ系移民のジノス(アダム・ボウスドウコス)は、不運続きの日々を過ごしていた。
そんなある日、シェフのシェインを雇うことに...
Art-Millー2
(2011/03/30 07:08)
『愛より強く』『そして、私たちは愛に帰る』などのファティ・アキン監督による人生賛歌。まさに《ソウルなムービー》である。キッチンのタイトルなんで、料理らしき物語もあるのかと思ったが、料理もんではない、とにかく《濃厚でソウルな物語》の連続である。
Nice One!!
(2011/04/23 16:22)
原題: SOUL KITCHEN
監督: ファティ・アキン
出演: アダム・ボウスドウコス 、モーリッツ・ブライブトロイ 、ビロル・ユーネル 、モニカ・ブライブトロイ 、ウド・キアー
鑑賞劇場 : シネマ ベティ
公式サイトはこちら。
なーんだかこの映画、シネ...
だらだら無気力ブログ!
(2011/10/07 00:00)
劇中で使用されている音楽がイイ! |