latifaさん、こんにちは。
もう観てずいぶん経つのにあの衝撃がまだ残っています。 観終わってから小説を読んだんですが、通常は小説で読むと「あー、なるほどこういうことね。」って思うものなのに、この作品に関してはむしろ頭の中で映像が膨らむ感じでした。中島監督のセンスが、小説に対してプラスアルファになっているという、原作と映画の関係としては稀有なものかもしれません。 個人的には日本アカデミー賞は松さんにあげたいのですが、司会者だからそれはないのかな?(笑) 本場アカデミーの外国語映画賞にも最終選考の9本の中にもこの映画、入ってましたね。
まぁ本当に原作の凄さをそのまま映画にしたんだろうなというのが、原作未読の私でも十分理解できましたよ。 しかし主人公の先生をウィルスが如く「感染、潜伏、発症」させるなんて、構成も巧い! latifaさん、こんばんは。コメント&TBありがとうございました。
この映画ね、、原作が好きじゃなかったから、、 でも作品としてはとってもよくできてますよね。コダック・シアターにいる中島監督&松さんを観たいなぁ。 主演女優賞、松さん、深津ちゃん、寺島さんの三つ巴ですね。 個人的には深津ちゃんが好きですが。。 湊さん、紅白の審査員もなさってたよね。緊張してはったわ(笑)。 KLYさん、こんにちは!
そうでしたか、映画の後、小説もお読みになられたんですね^^ >原作と映画の関係としては稀有なものかもしれません。 ホントですよねー。 普通は原作の方が勝っているというのに、この作品では逆の気がします。 私だけじゃなくて、結構そういう風に思っている方々が多いようです。 > 個人的には日本アカデミー賞は松さんにあげたいのですが、司会者だからそれはないのかな?(笑) 私も。ヴィヨンの妻でも松さんは素晴らしかったし。 いやぁ~、こんなに才能のある女優さんだったとは・・・。 にゃむばななさん、こんにちは!
寒いですねー。 > 本場アカデミーの外国語映画賞にも最終選考の9本の中にもこの映画、入ってましたね。 そうなんですか! それは光栄というか、嬉しい事ですね。 世界に通用する映画って気がしますもんね。 邦画に時々ある、安っぽさとか全然感じませんでした。 真紅さん、こんにちは!
真紅さんちのレスへのまたレスなんだが、北野きいちゃん、そうそう、ドラマのスクール!だっけか?江口さんの、あれで先生やってるんだよ。真紅さんは見てないんだね? 今の小学校の現状って、こんなんなの??って、結構びっくりしちゃってさ。ホントなのかなぁ~、その学校によっても違うと思うんだけど・・・真紅さんなんかは、現在の小学校、リアルに知っている身だよね・・? > 主演女優賞、松さん、深津ちゃん、寺島さんの三つ巴ですね。 > 個人的には深津ちゃんが好きですが。。 私も。 私は寺島さんがとても苦手・・・。でもキャタピラーはすんごい見たいんだ! > 湊さん、紅白の審査員もなさってたよね。緊張してはったわ(笑)。 私も見てたよ~ん(^^ゞ 今、メールを書いてこっちに来たんだけど、かなり高評価の映画だね?小説より映画の方が・・って事なので、私も見てみることにしました!あ、そうそう、韓国映画で、まだ上映されてないのかな・・・?「ハーモニー」って映画が涙バンバンだそうです!(笑)クロっシングに続くかな・・?と期待しています!^0^
ららさん、こんにちは~~!
見て見て~~^^ 是非、ららさんの感想を聞いてみたいんだー >「ハーモニー」って映画 うん、刑務所だかで合唱隊を作る映画だよね?あれは実話なんだろうかね? 見に行って来て、面白かったら、また感想聞かせてね☆ latifaさん、こんにちは!
これも「ぼくのエリ」と同じで、 小説<映画なんですね。 衝撃度や強烈さでは、この映画に並ぶものは少ないかも。 でも、latifaさんが★5つ付けたくないって気持ち分かるなあ。 あまりにも人間の悪意を見せつけられて、 誰にも共感できなかったです。 悪い子供がやり込められてスッキリなんて気持ちにもならなかったな。 あれはデフォルメされた世界で、 リアルさは無かった気がします。 でも、良く出来た映画でしたね。 YANさん、すいません!
地震のバタバタでお返事遅れてしまいました。 停電も今朝やっと治った次第です・・・。 > でも、latifaさんが★5つ付けたくないって気持ち分かるなあ。 うわ~ありがとうです(^○^) なんというか、凄く良く出来て、あくどい魅力のある映画なんだけど、なんというか・・・あまり手放しで、素晴らしい映画!って拍手出来る様な内容じゃないっていうかね・・・。 ニューシネマパラダイスとかなら、ほんとに良い映画だな~って拍手を送りたい作品なんだけどね・・・。 私、遅ればせながらやっとこれ見ました。
私は、とても面白く拝見しました。 >湊かなえさんの小説って、ワイドショー的な・・悪趣味な魅力なのは解っているんだけど、引き込まれてしまう、という処があると思うんです。その悪趣味な魅力を、見るエンタメとして映画に実現させるのに非常に成功した作品とでもいいましょうか・・・。 そうね、そうだわ~。 外国に輸出するのに胸が張れるわ~。 でも、私は子供に制裁を与えるっていうテーマでも、この出来なら、みんな見て~、って思います。 >この内容を1時間50分という、2時間以内でまとめたというのも凄いと思いました。 そうね、すごいわ~。 脚本の力ね。 しかし、多分日本アカデミーで多分木村佳乃さんとか松たか子さんとか賞を取っていたような気がしたけど、時間的に生徒のシーンが多いので、力演とはいえ、出ずっぱりじゃないけどいいのかしら・・・とか思いました。 まあ、時間で比べるのは変かもしれないけど。 こちらは結構寒くて、ストーブをまだ使ってます。 気温の変化についていくのが大変だけど、体調など気をつけてくださいね☆ 牧場主さん、こんにちは!
これ、ご覧になったのね~~。 この前、僕らの時代?とかいう、フジテレビで日曜だかの朝に放送している番組で、湊・有川・万城目さんの対談やっていたんです!なかなか・・・湊さんのテンションとか、想像していたより高くて、有川さんと万城目さんのやりとりとか、色々興味深かったです。ご覧になっていると良いなあ~。 > しかし、多分日本アカデミーで多分木村佳乃さんとか松たか子さんとか賞を取っていたような気がしたけど、時間的に生徒のシーンが多いので、力演とはいえ、出ずっぱりじゃないけどいいのかしら・・・ そうですよね? あの子役の男の子、あの子は頑張ってたと思うわ~。 松さんと木村さんは、たぶんこの映画だけじゃなく、これに至るまでの他の映画での実績やらがんばりを含めた上で、この辺で賞をあげましょう・・って風になったのかな?と。 そういえば、火曜日の夜9時頃からやってる、女神のなんたら~っていう、お受験ドラマは牧場主さん、ご覧になってませんか・・・。木村さんが、ちょっとだけ似た様な役で出演しているんだけど・・。なかなかエグいドラマで、憂鬱な気分になるのに、見ちゃってます^^ このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
|
京の昼寝~♪
(2011/01/20 14:03)
□作品オフィシャルサイト 「告白」□監督・脚本 中島哲也□原作 湊かなえ□キャスト 松たか子、木村佳乃、岡田将生、西井幸人、下村直樹、橋本愛■鑑賞日 6月13日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> こ...
LOVE Cinemas 調布
(2011/01/20 16:05)
2009年の本屋大賞・湊かなえの同名ベストセラー小説を映画化。自分の教え子に愛娘を殺されたとある中学校の女教師がそれをクラスで発表し徐々に復讐をを始める…。主演は『ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~』の松たか子。共演に『重力ピエロ』の岡田将生と『キラー・...
こねたみっくす
(2011/01/20 20:53)
蝕む、潜伏期間、発症。HIVウィルス、イジメ、復讐。「な~んてね」という一言に救いを見出すか、それとも悪魔を見出すか。
ここまで鳥肌が立つほど恐ろしく、そして人間心 ...
真紅のthinkingdays
(2011/01/20 20:57)
ある中学校。終業式当日の教室で、1年B組の担任教師・森口悠子(松たか子)
が告白を始める。
「娘の愛美は事故死などではなく、このクラスの生徒に殺されたんです」
湊かなえのベストセラー小...
itchy1976の日記
(2011/01/22 20:42)
映画「告白」公式サイト
映画「告白」映画情報(eiga.com)
告白@ぴあ映画生活
告白 - goo 映画
○作品情報(eiga.comより)
監督・脚本:中島哲也
プロデューサー:石田雄治、鈴木ゆたか、窪田義弘
原作:湊かなえ
撮影:阿藤正一、尾澤篤史
照明:高倉進
美術:桑島十和子...
銀幕大帝α
(2011/01/24 00:17)
10年/日本/106分/学園サスペンス・ドラマ/R15+/劇場公開
監督:中島哲也
原作:湊かなえ『告白』
脚本:中島哲也
主題歌:レディオヘッド『Last Flowers』
出演:松たか子、木村佳乃、岡田将生、西井幸人、藤原薫、橋本愛
<ストーリー>
「生徒に娘を殺され...
だらだら無気力ブログ
(2011/01/26 22:01)
2009年の本屋大賞に輝いた湊かなえの同名ベストセラーを基に、愛する娘が 自分の教え子に殺された中学校の女性教師がその教え子に復讐する様を 描いたサスペンスドラマ。 『ヴィヨンの妻~桜桃とタンポポ~』の松たか子を主演に迎え、『パコと 魔法の絵本』の中島哲也監…
NiceOne!!
(2011/02/05 17:06)
監督・脚本:中島哲也原作:湊かなえ出演:松たか子、岡田将生、木村佳乃公式サイトはこちら。<Story>女教師・森口悠子(松たか子)の3歳の一人娘・愛美が、森口の勤務する...
風に吹かれて
(2011/02/08 09:46)
命の重さを考える公式サイト http://kokuhaku-shimasu.jp2009年本屋大賞を受賞した同名小説(湊かなえ著)の映画化監督: 中島哲也 「下妻物語」「嫌われ松子の一生」ある中学校の
食はすべての源なり。
(2011/02/20 23:18)
告白
★★★★★(★満点!)
私の2010年、Best of movieでした。DVDになりましたね。
作品としての演出、完成度の高さに脱帽(いや、話は暗いんですけどね)
すごいです。
原作も読んだけど、映画もすごい。本の映画化が多い中でも、映像化されても楽しめた作品です
RockingChairで映画鑑賞
(2011/03/09 17:29)
教師という立場の人間が自分の教え子に復讐すると言う驚きの異色作。
ここまでやるか?ってたじろぐ位の情け容赦の無さに戦慄を覚えたな・・・
監督:中島哲也
製作:2010年 日本
原作:湊かなえ... |