カメさんは完全に不要でしたね。あそこは浪速のロッキーあたりにオファーを掛けとくべきですよ。
それにしても確かに青春スポーツ映画としては『ピンポン』の方が上でしたね。 どっちも安定したスポコンもので解っちゃいても面白いですよね。感動するし。両方とも原作も読みましたが面白かったなぁ。
確かに「ピンポン」ソックリだったね。(笑) どっちも原作をお読みになってたんですね。
「風・・」の方は、その後も読んでません。あまりに林君の走りに圧倒させられて!すごかったですね。 まじに大学の駅伝部からスカウトが来たとか。他にもスポーツの才能発揮してますが、そう言う人っているんですねえ。 陸上部とかの顧問にも、勧めまくりましたわ。 どっちもこの映画は、配役の素晴らしさが際立ってましたね。やっぱ高良君だわ♪ 「ボックス」はその後、本を読みましたが、あれでアマチュアボクシングのなんたるかを勉強させていただきました。 にゃむばななさん、こんにちは!
> カメさんは完全に不要でしたね。あそこは浪速のロッキーあたりにオファーを掛けとくべきですよ。 そうですね! 最近ナニワのロッキーは、関東では引っ越しやさんのCMで見かける以外、あんまり見かけないのですが、関西ではどうなのかな・・・。私は彼好きですね^^ そういえば、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない、にゃむばななさんちでアップされていましたね。アニメ好きな家の旦那が、最近になく気に入ってます。 KLYさん、こんにちは^^
GW、いかがお過ごしですか? うわ~~!KLYさんも、ピンポンのDVDをお持ちなんですか!? いやぁ~ホント私も何度も見ている映画です。 それと、 > あれ観て仕事で金子の賢ちゃんと一緒になったときは嬉しくて普通に話しかけてしまいました え~~~っ!!! いいなー、いいなー!! キッズリターンの時から、今に至るまで、着実に活躍していらっしゃいますよね。 脇で光る役とか、色々印象に残っています。ドラマでも良くお見かけします♪ ・・・・・・・・・・ >『ボクの彼女はサイボーグ』って作品で観て以来、妙に韓国人俳優のような演じ方が気に入らなかったんです。でも『ROOKIES』でイメージが変わりまして。(笑) 解る!! そういえば、すっかり忘れていたんですが「ボクの彼女は~」に出てましたね。 私もその映画は、かなりけなしてしまった記憶が・・・。監督さんの計らいだったせいもあるのかもしれませんが、猟奇的な彼女の時のキョヌとそっくりな感じがして・・・。 それと、ROOKIES、あれにも出てましたね! いや~忘れてたけど、一杯色々な作品に出てるんだ・・・。 PS KLYさんちが、ブラックスワンに様変わりしてましたね☆ sakuraiさん、こんにちは!
GWいかがお過ごしでしょうか。 > あまりに林君の走りに圧倒させられて!すごかったですね。 > まじに大学の駅伝部からスカウトが来たとか。 いや~~それも納得の走りっぷりでした。 運動神経の良い人が、すごく羨ましいです。 高良君は、ここのところ、大活躍ですね。絵になる俳優さんって気がします。 この前、妹が病気の花火の映画を途中まで見たのですが、止まっちゃってます。 ボックス!では、メインが市原君ありき、だったので少々ぶが悪かったかな。 latifaさん、こんにちは。
かなり今さらな感じで『ボックス!』鑑賞しました。 『ピンポン』に似てるなぁって印象は最後までぬぐえませんでしたが、二人が一緒に走って、銭湯で腕立てしてる姿は、何だかとっても微笑ましく見れて良かったです。 ちなみに小説では、カブに対して「こんガキャあ」と言っていたあの先生がカブのことを好きなんですか?イメージできない。でも、それでユウキが妥当カブに燃えるのがわかるというものですね。 GAKUさん、こんにちは
最近、ドックポリス?だかの映画の宣伝のせいか、市原君をTVで良く見かけていたんで、 『ボックス!』のこと、ちょっと思い出していたんですよ。 市原君って、なんか永遠のやんちゃ少年みたいな感じがして、とっても可愛い人ですね^^ 今となっては、『ピンポン』に似てるってことは、どうでもよくなっていて、 >二人が一緒に走って、銭湯で腕立てしてる姿は、何だかとっても微笑ましく見れて良かったです。 こういう部分だけ、印象に残っています。 > ちなみに小説では、カブに対して「こんガキャあ」と言っていたあの先生がカブのことを好きなんですか?イメージできない。でも、それでユウキが妥当カブに燃えるのがわかるというものですね。 そうなんですよー なんか映画と小説で随分差があったのが、そこの先生とのラブ部分でした。 |
|
こねたみっくす
(2011/05/01 20:25)
ボクシング映画というよりは、ボクシングに打ち込む純粋な気持ちを描いた映画だと思います。
「探偵!ナイトスクープ」の構成作家でお馴染みの百ちゃんこと百田尚樹さんの同名作 ...
LOVE Cinemas 調布
(2011/05/02 00:06)
人気放送作家・百田尚樹の同名ベストセラー小説を『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男監督が映画化。高校ボクシングをテーマに、天才肌のボクサーと努力型ボクサーという2人の親友同士が成長していく様子を描く青春スポーツドラマだ。主演は『ROOKIES -卒業-』の...
LOVE Cinemas 調布
(2011/05/02 00:06)
直木賞作家・三浦しをんの同名小説を映画化。主演は『僕の彼女はサイボーグ』、『ROOKIES -卒業-』の小出恵介、共演に『DIVE!!』の林遣都、『湾岸ミッドナイト THE MOVIE』の中村優一、俳優というよりソフトバンクCMで有名なダンテ・カーヴァー、斉藤慶太・祥太
迷宮映画館
(2011/05/02 20:50)
うっぅぅ、感動してしまった・・・。
迷宮映画館
(2011/05/02 20:51)
いいんじゃないでしょうか!こういう熱いのも!!
だらだら無気力ブログ
(2011/05/06 10:28)
直木賞作家・三浦しをんの同名小説を小出恵介と林遣都を主演に迎えて映画化 した青春スポーツドラマ。 ある大学に入学してきた一人の天才ランナーを見つけた故障で挫折した エリートランナーが弱小陸上部の陸上部の寮に引き込み、同じ寮で暮らして いる素人同然の部員8…
だらだら無気力ブログ
(2011/05/06 10:29)
百田尚樹の同名小説を『デトロイト・メタル・シティ』の李闘士男監督が、 『猿ロック THE MOVIE』の市原隼人を主演に迎えて映画化した青春スポーツ ドラマ。 高校アマチュアボクシング部を舞台に天才肌のやんちゃなタイプと気弱で 優等生タイプの全く異なる対照的な2人…
Prototypeシネマレビュー
(2011/10/09 08:50)
─ 映画『ボックス!』 ─
原作小説『ボックス!』(著:百田尚樹)が発売されたときも気にはなっていたものの、映画化されても観れてなかったこの作品。レンタルでやっと観ること ... |