fc2ブログ
「ミレニアム」1,2,3の感想
1作目「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」
人気小説のミレニアムは、未読。
00
普段あまり目にすることがないスウェーデンが舞台なので、風景や暮らしぶりなどが見れるのが興味深かったです。
リスベットのパンキッシュな外見や喫煙頻度は、以前フィンランドのヘルシンキに行った時に、ああいうタイプの女子率が高いなぁ~って思っていたので、北欧に共通する処があるのかな? 駅とか町並みとか、歩いてる人とかも、妙に似てるなぁ~!って思いました。

失踪し死亡したと思われる16歳女性が美しい!金髪のスェーデンの正統派美女って感じですねー!
かたや、主役であるリスベット。見慣れてくると平気になりましたが、最初見た時、なんだこりゃ~綺麗じゃないじゃないか・・と思ってしまい、また男の主役のミカエル役の男性も、私的にあんまり格好良いと思えないルックスで、この2人が主役だなんて、2時間半もの長い映画を、最後まで見続けられるだろうか・・・(ミーハーで、すいません・・あまり見知らぬ役者さんの場合、ルックスに惹かれないとダメだったりする事があるんです)
ところが、大丈夫でした^-^ 結構面白く見る事が出来ました。
途中で沢山の人の名前や親戚繋がりなど、一瞬頭が混乱しそうで焦りましたが・・。

後で知ったのですが、このミカエル役の俳優さんって「歓びを歌にのせて」(2004年映画)の指揮者の人だったんですねー。感想は書かずじまいになった作品だったけど、あの映画でも恋愛現役バリバリだったし、この映画の続編の2,3を見ても、スエーデンでは、この手のルックスの男子がハンサムでモテキャラって事で異議なしなんですね・・・?(^^ゞ
若いリスベットと、ミカエルの年が、かなり離れているように思ったので、

★以下ネタバレ 白文字で書いています★
まさか2人が良い仲になるとは想像してなかったので、ちょっとビックリしました。それも、有る夜突然にリスベットから・・・って、オイオイ!!
謎の名前と電話番号と思っていた記号が、実は古いバイブルの書物繋がりだったんですね。
で、そうかー!オーストラリアで生きていたか!40年経ってすっかりお婆さんになってしまって・・・ちょっと悲しかった・・。しかも父や兄に酷い事されていたんだ・・・。なんか、冒頭リスベットの保護監察担当のオッサンの変態行為とか、この映画って、そういう部分が多いんですね。
最後の最後に、ミカエルの逆襲、またリスベットが大金を抜き出したと思われ、金髪に変装し別人を装って歩いていくショットで終わるのは、やったね♪って感じで良かったです。リスベット役の女優さん、ちゃんとすると、結構綺麗だったんですね。
以上

筋はさておき、リスベットというキャラがユニークなのが、この映画の最大の魅力なのではないでしょうか。この1作目では、まだハッキリと彼女の過去や、刺青の訳など謎に包まれており、知りたくなっちゃいます!で、さっそく続編も見てみることにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2作目、3作目はまとめて・・・。

2作目の冒頭は、友人の女子との濃厚シーンがありまして、この友人のおっぱいがナイス~~♪ですっ!!
あと、お墓のシーンで、重松清さんの「十字架」に出て来る有名な場所らしき処が映りました。(違うかな)
無痛症(そんな体質があるのを初めて知りました)のモンスターな男子が、なんと!母違いの兄だなんて!リスベットと、全く似てないじゃないですか。その母って、凄い体格の良い女性だったんだろうな?等とどうでもいいことを連想してしまいました。

★以下ネタバレ 白文字で書いています★ラストで、3発も銃弾を喰らい、生き埋めにされたのに、どうやってはい出して来るんだー@@ そして斧で父を逆襲するも、なんとあれでも死なない父って・・・(^^ゞ でも、その後、入院中にあっけなく撃たれて死んでしまうわけなんですが・・。
3作目で、裁判になるも、みごとリスベットが勝利!良かった、良かった。
ラストはミカエルと再会、ちょっとぶっきらぼうだけれど、これからどうなるのかなぁ?っという感じで控えめに終わっていてgoodでした。
途中で出て来るセリフ「友達でいてくれてありがとう」←少々違うかも・・ が印象的でした。
以上

病院の先生が良い人だ~!かつ、ちょいと好みのタイプで、もっと見ていたかったな~^ー^
あと、刺青について、あまり解らずじまいだったのが残念。もっと2,3では、リスベット自身についての事を掘り下げた内容を期待してたんだけどな・・・。ちょっとそういう点では物足りなかったかな。でも面白かったですよ。3作トータルして、3つ★~3つ★半

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 (2009/スウェーデン)
監督 ニールス・アルデン・オプレヴ
原作 スティーグ・ラーソン
出演 ミカエル・ニュクビスト / ノオミ・ラパス / スヴェン・ベルティル・タウベ / イングヴァル・ヒルドヴァル / レナ・エンドレ / ステファン・サウク

(内容・あらすじ)ジャーナリストのミカエルは、ある大物実業家の違法行為を暴露し、名誉棄損で有罪になる。そんな彼に目をつけた大企業の前会長が、40年前に失踪した自分の血縁にあたる少女についての調査を彼に依頼する。そんな時、ある調査員リスベットが、ミカエルのパソコンをハッキングして、連絡を取って来た・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ミレニアム2 火と戯れる女(2009) ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(2009)
監督 1作目とは変わり、ダニエル・アルフレッドソン
【2011/03/13 08:19】  コメント(18) | トラックバック(21) | 国籍微妙・他国
TOP ▲HOME
 
<<「悪人」感想 | ホーム | 「ツーリスト」感想 あらら・・・・>>
コメント

こんにちはlatifaさん。
今日もこれから出社して、事後処理にあたって来ます。被災者のみなさんに比べたら、事後処理できること自体が幸せですよね。

さて、この作品。余り観たことのないサスペンスミステリーで大いに気に入っています。雰囲気的にはちょっと日本の横溝正史のような感じがしなくもないですけど。
1で起こった出来事が3で切り札になるという構成など、映画では中々に観られない作品でも有りました。^^
KLY  【 編集】  URL |   2011/03/13 11:24   |  TOP ▲ |


まだ1作目しか見ていないので、
前半部分しか読んでませんがw
確かに最初は強烈な感じがして、
いまいち魅力的とは感じなかったかも。
でも、今となっては彼ら以外考えられないですものねw
miyu  【 編集】  URL |   2011/03/13 11:25   |  TOP ▲ |


まず、こないだのコメント、非常事態って私全く分からず、ホントにごめんなさい!
私の住んでいる所は「揺れてる?」「え?揺れてないよ」くらいの揺れでして、帰ってからテレビも付けずに書き込みに来たので・・・
停電とか、他の方へのlatifaさんのコメントを読みました。
大変でしたね・・・
とにかく無事で良かったです。

私はこの映画とても好きです。
リスベット役の女優さんとミカエル役の俳優さんに対する第一印象があまりにもlatifaさんと同じなので笑ってしまいました。
原作にもあったけど、リスベットのあの胸はいかがなものか、みたいな。
まだ2と3は見てないの。
小説は全部読みました。
小説も大好きです。
そう、latifaさんと同じく、リスベットのキャラクターのユニークなところがとても。
で、小説の話をさせてもらいます。
私はリスベットとミカエルの関係性がとても興味深かったです。
リスベットは何て言うか・・・自分以外を信頼していなくて・・・
ミカエルを好きになった自分をとても持て余して、困り果てて、関係をすっぱり切ってしまったりする、その潔さが痛々しくて。
もやい綱を切り離して、オールもなく、ただ手で真っ黒な大海原に漕いでいくような、あの寂しすぎる感じが、何かもう、「あわわ」みたいな、見ちゃおれん!って感じで。
ミカエルとは、こう、名前の付けられない関係だけど、まあ、こういうのもあっていいけど・・・
それでも私はミカエルの全てをリスベットにあげてほしいと思いました。
なぜこんなにモテるのだ、ミカエルよ!

なぜ私がこの話に夢中になったかとずっと考えていたんだけど、リスベットがあまりにもフィフティ・フィフティに厳密にこだわって生きているからです。
私は、よく、これは損だけど、こだわっていたら生きていけないし、寂しいのを受けいれられないから、受けいれざるを得ない、しかし、そんな自分がかっこ悪いし好きになれないな・・・打算的な私よ、って自己嫌悪に陥るの。
リスベットのように痛みを一人で抱える寂しさは、とても、こう、まぶしく、切ない気持ちになります。

しかし、原作のリスベットは豊胸手術もしちゃうくらい自由なので、たまに別の意味でまぶしかったりします。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/03/13 15:07   |  TOP ▲ |


KLYさん、こんにちは!
地震の影響、こんなに首都圏でもあるとは想像していなかったです・・・
今日もKLYさんはお仕事かしら・・。私は電車が止まっていて、バイトに行けませんでした。
今日から停電って事で、朝から緊張していたのですが、急遽中止になって・・・。家の地区は朝6時過ぎから夜20時過ぎまで。10時過ぎから16時までは使えるんだけど、その時間は仕事で家にいない事も多く、どうすりゃいいんだ~~!状態です。同じ市でも、場所によって全然違っており、駅の回りなどは、昼間3時間だけなんですけどね・・・私の処は田舎だから、朝と晩の2回の停電があって・・・。

と、文句ばっかり書きましたが、被災者の方々を思うと、こんなことでぶーぶー言ってられん・・・って思います。3日以内に震度7クラスの地震が起きる確立も7割だっていうし・・・。
KLYさんも、くれぐれも気をつけて下さいね!

>日本の横溝正史のような感じ
これ、言い忘れちゃったんですが、KLYさんちで読んで、なるほどー!!言えてる~~って思っていたんです。
昔、まだ子供の頃、黒い表紙の横溝さんの文庫にハマって良く読んでいたんです。
家系図みたいのを見ながらじゃないと、誰が誰で、どういう繋がりだったか?解らなくなっちゃうんですよね
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/14 09:46   |  TOP ▲ |


miyuさん、こんにちは!
ん~~、1作目が一番面白かったかもしれません。
2,3は繋がっていて、なんというか2の最後は、これで終わっちゃイカンでしょー!
という、スターウォーズの2作目みたいな終わり方なんです。
miyuさんところは、地震は少し揺れただけだったんだね・・・。
ツイッター始められたのね♪
私んところは、停電が始まりそうで、PCあんまり出来なくなっちゃいそうだよ・・。
携帯は、ネット見放題にしてないから、メール受信と電話だけのために使ってるし・・・
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/14 09:49   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
いやいや、全然良いんですよ^^
いやぁ・・・停電はこれから大変になりそうです。今日から始まる予定だったらしいんですが、
今の処まだ開始していません。
私の住む場所では、一日2回、朝6時過ぎからと、夜17時頃からと、それぞれ3時間の停電。
朝がキツイですよ、弁当とか朝食とか作れないぞー、朝寒いのにストーブつけられないぞー!という・・・
それでも、被災者の方々のことを思うと、これ式のことで、ぶーぶー言ってちゃバチがあたるってもんよ、って思ってますが・・・
電車も止まってます。当然学校も今日はお休み。子供が家にいます。
怖いのは、3日以内に震度7以上のがまた来る可能性が7割とのこと。
気を引き締めねば・・・。

この映画、牧場主さんが面白かったっておっしゃっていたので、それじゃ見てみようかな?って思い立ったの。ちょうどTVを買ったら、1週間だけ無料でwowwowとか見れて。ちょうど3作連続放映していたの。

> リスベット役の女優さんとミカエル役の俳優さんに対する第一印象があまりにもlatifaさんと同じなので笑ってしまいました。
 ぐははは!!同じなんて、嬉しい~~。

> 原作にもあったけど、リスベットのあの胸はいかがなものか、みたいな。
原作でも貧なんですか・・・?でも小説では整形しちゃったんですね?
いやぁ~整形私もしたい位ですよ。勇気がないから、出来ないだけで。

リスベットとミカエルの関係性
一杯語ってくださって、ありがとうー!(^○^)
なるほど、なるほどー!!
牧場主さんは前からずっと、対等な関係が好き♪ っておっしゃってますもんね^^
なんかね、家の娘が、ちょっと牧場主さんの、そういう処似てるんですよ。(分析するところや、対等な関係が好きっていうところと)
私は何も考えずに小説とか映画とか見ちゃうんですが、娘は色々分析癖があって、ライトノベルはたいがいこういうパターンだから好かん!とか、これは、こうこう、こういう関係性だから、へっ!どうせ~とか思って白けるとか、色々言っていて、へえ~~なるほど、そう言われればそうだな・・・とか思ってね。

小説でもミカエルは、モテまくりなんですね、やっぱり。
もっとカッコイイ男優さんが演じてくれたら、更に良かったんだけどな~^^ 
リスベットは、もうあの女優さん以外は考えられません。好みのルックスではないんだけど、ぴったりハマっていて。
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/14 10:02   |  TOP ▲ |


latifaさん、こんにちは!
神奈川のほうは横浜のすごい揺れをテレビで見たので、
心配していました。
名古屋でも震度4でけっこう揺れて恐かったけど、それ以上だったようで。
これからの計画停電もかなり大変よね。
でも、「被災者の方々のことを思うと・・」と仰っているように、
全地域の人が心を一つにして頑張っていくしかないですよね。

ところで、このシリーズ、私も最近3まで全部観ました。
1は正統派のミステリーという雰囲気だったけど、
2はアクションサスペンスになって、
3は法廷サスペンスって感じで、割と統一性が無かったような。
ま、いろんな雰囲気が味わえて3度お得と思えばいいけど(^^;

私も1で主人公の2人がいい仲になったのは驚きで、
もっと付かず離れずの関係が良いのに・・・と思いつつ、
2と3では、くっ付くシーンがほとんど無かったもんだから、
逆にそれじゃあ物足りないって思っちゃった。

感想はなかなか書く気になれなくて、またそのうちTBさせてもらいますね。
YAN  【 編集】  URL |   2011/03/14 15:01   |  TOP ▲ |


計画停電大変ですね・・・
余震もうないといいですね。どうか無事でお過ごし下さい。

娘さんと共通点があるなんて、不思議な縁だわ。
学校休みなんて大変ですね。

1の映画で小説と違うな、って感じたのは、あのオーストラリアで生きていた女性に対して、リスベットが並々ならぬ憎しみを抱くところです。
リスベットの論理だと、あの女性がお兄さんをやっつけていたら被害者がそのあと出なかったのに、なぜ目には目を、歯には歯を、と、闘わないのかと、嫌悪するんです。
一般人だととても共感しづらい感情で、でも、だからこそ、リスベットは自由で、自分の感情に素直で魅力的なんだな、って小説と映画の差異で感じました。

他の記事でlatifaさんがお返事下さったところ、またいつかぼちぼち書き込みにきますね。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/03/14 19:02   |  TOP ▲ |


こんにちは。
計画停電、大変ですね。
当たり前に使っている電気が使えないって不便を強いられますよね……。
早く事態が良い方向に向きますように。

『ミレニアム』はイッキに見られたのですか?羨ましいです!
で、ミカエルはたしかに容姿がちょっと……ですよね。あれで女ったらしのハンサムという設定も……(笑)。
でも見ているうちに親しみと味わいが出てきましたが。
だからこそあの優しい医師とかミリアムが妙に魅力的で印象に残ったりします。
でもわたしはリスベットにメロメロになっていたりするのですが。
とにかく原作者がお亡くなりになったということでもう彼女の姿を見られないのが淋しくて仕方ありません。
ハリウッドリメイクを地味に待つしかないですね。
リュカ  【 編集】  URL |   2011/03/17 00:02   |  TOP ▲ |


YANさん、こんにちは!
お返事遅れちゃってすいません・・・。
名古屋でも震度4でしたか!!いかに凄い地震だったか?が解りますね・・・。
連日の報道、映画や小説など作り物(なんて言っちゃいけないですが)どころじゃない、リアルな悲痛さで、本当に辛すぎますね・・・。なんとか物資が届くとか移動が出来るようなルートや体制だけでも整って欲しいです・・。原発も心配だし・・・

ところで、この映画、YANさんも最近3までご覧になっていたんですねー。
1本が2時間半弱と、結構長いんですよね。3本続けて見るのに2日かかっちゃいました(^^ゞ
> 私も1で主人公の2人がいい仲になったのは驚きで、
> 2と3では、くっ付くシーンがほとんど無かったもんだから、
> 逆にそれじゃあ物足りないって思っちゃった。
そうそう! そうなんですよね~
それどころか、2だか3で、同じ会社の金髪の中年の割と綺麗な同僚と、ミカエルが長年そういう仲?なシーンが有り、え~~っ・・・とか思っちゃいました(^^ゞ(私真面目なんで・・・)
もっと、リスベットとの交流シーンが見たかったぞ、とか思いました。
でも、原作がある作品なので、しょうがないですね。

> 感想はなかなか書く気になれなくて、またそのうちTBさせてもらいますね。
解りますよー。
私がこれを見てた時は、まだ地震が来る前だったんです。
ここんところ、なんだか映画を見る意欲が沸いて来ません・・・
といいつつ、昨日「悪人」だけは見ました^^
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/17 12:50   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは!
余震じゃない静岡での地震が来て、ビックリしましたー。
そちらも若干揺れたんじゃないでしょうか・・・。
あ~~、ホントに連日の報道、見ていて辛いです・・・可哀想でならない!!
寒い処で一日中過ごし水も無くて・・・普通の人でさえ病気になっちゃいますよね。まだ不明者や、家族を亡くされた方のインタビューとか見ると、もうもう・・(T_T)

と、話を映画に戻し^^
> 1の映画で小説と違うな、って感じたのは、あのオーストラリアで生きていた女性に対して、リスベットが並々ならぬ憎しみを抱くところです。
> リスベットの論理だと、あの女性がお兄さんをやっつけていたら被害者がそのあと出なかったのに、なぜ目には目を、歯には歯を、と、闘わないのかと、嫌悪するんです。

ほほー!小説では、そうなっていたんですね。貴重なお話聞かせてくださって、ありがとう!
なるほどー!リスベットの考えも、確かにもっともですね・・。
とはいえ、まだ16歳のか弱そうな少女だったし、逃げるので精一杯だったんでしょうね・・・。リスベットほど強かったら、なんとかしたでしょうけれど・・・。

> 他の記事でlatifaさんがお返事下さったところ、またいつかぼちぼち書き込みにきますね。
いやいや、そんな、大丈夫ですよ!!
なんかね、私ホントにボケてて、数日前の事とかすっかり忘れてしまってる状態なんです(^^ゞ
もし、何か牧場主さんが他の記事の会話で、ちょっと追加したいことなどがもしあったらば、同じ場所じゃなくても、どこかにまとめて書いてくだされば大丈夫だし♪
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/17 12:57   |  TOP ▲ |


リュカさん、こんにちは!
なんだかもう、日本が大変!って感じですよね・・・。
停電も大変ではありますが、被災者の方々の様子などを見ると、本当に辛すぎて、映画とか見る気力があまり沸いて来ない今日このごろです・・。

ところで、この映画、
> で、ミカエルはたしかに容姿がちょっと・・・
> だからこそあの優しい医師とかミリアムが妙に魅力的で印象に残ったりします。
そうなんですよ~~。あまりみなさん、そのことについて触れてないので、リュカさんも同じ事思われていて、嬉しい気持ち(^^ゞ
そうそう!!あの医師の方が、断然カッコイイわ~。とはいえ、あのお医者さんは女たらしとは、ま逆な雰囲気だけど(^^ゞ

リュカさんは、リスベットにメロメロになっているんですね~^^
確かにとても個性的で、他には無い独特なキャラですよね。
そういえば、TB送ったのですが、届かなかったみたいです・・・。たまにそういう事もあるみたいで残念。
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/17 13:16   |  TOP ▲ |


こういう作品こそ、本格的ミステリーというのでしょうね。
非常に見応えのある作品でしたが、実はこのシリーズは元々5部作の予定だったのですが、原作者の方がお亡くなりになられたため、3部作になってしまったとか。
できれば5部作としてみたかったですよ。
にゃむばなな  【 編集】  URL |   2011/03/17 20:58   |  TOP ▲ |


にゃむばななさん、こんにちは!
>実はこのシリーズは元々5部作の予定だったのですが、原作者の方がお亡くなりになられたため、3部作になってしまったとか。
 そうらしいですね。
残念!!
原作は未読なのですが、もっとリスベットの過去とか知りたかったので、そのあたりとか、原作者の方は書くつもりでおられたかもしれないのに・・・。
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/18 09:36   |  TOP ▲ |


連日、テレビを付けて、何か、こう・・・言葉に出来ないものを感じます。
今日、仕事で、東北の詳細な地図を買い求められる人の決意をカウンター越しに見まして、また、言葉にならないものを感じました。

計画停電で大変でしょうにお返事ありがとう。
最近は、私も、映画とか小説とか、フィクションが何というか・・・リアルの映像のショックの方が大きすぎて、電気を使うのも、申し訳なく・・・とはいえ、何か地震と別のお話がしたくてここにきました。

「悪人」は試写会が当たっていたんですが、確か子どもが体調をめずらしく崩したので、DVDになるまで待つ縁に。
妻夫木さんがアカデミーの授賞式の時に流した涙が印象的でした。
楽しみです。

「ミレニアム」の小説は確か、リスベットの妹の秘密が書かれる途中だったような・・・(だんだん遠い記憶・・・)
いいところで亡くなってしまって。

そう、最近「虐殺器官」っていう伊藤計劃さんの小説を読んだ時、同じように残念だと思いました。
とても若くして亡くなってしまって、作品も沢山残せなくて、とても残念。
牧場主  【 編集】  URL |   2011/03/18 22:35   |  TOP ▲ |


牧場主さん、こんにちは。
ほんとにねえ・・・連日テレビで現地の方の状況や体験などを見ると、凄く辛くてね・・・。家族を亡くされた方とか、あんな状態におかれている方々が、自分の身の上を嘆くどころか、救助や救援活動やらに対して、ありがとうという気持ちを示しておられるのを見て、すごいな・・偉いな・・と凄く人間的に尊敬してしまいます。私があの場にいたら、ああいられるだろうか?いられないかも、文句ばっかり言ってるかもしれない・・とか、色々な事を考えてしまいます。

> 妻夫木さんがアカデミーの授賞式の時に流した涙が印象的でした。
くふふ^^ ツマブキって、結構感動やさんっていうか、涙もろいんですよ、今までにも何度か泣いてます、今回も心の中で、泣くぞ~泣くぞ~って言ってたら、ホントにそうなって^^ 

> 「ミレニアム」の小説は確か、リスベットの妹の秘密が書かれる途中だったような・・・
えっ、妹??そんな人が登場するんですね。秘密が多い内容は、そそられますなぁ~。
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/19 15:58   |  TOP ▲ |


こんばんは。
たぶんうちとlatifaさんちって、そうそう遠くないような気がするんですよ(笑)
計画停電お疲れ様です。 気ぃ遣いますよね。。。
勤務先と自宅の停電時間、家族それぞれの電車の運休情報、学校&塾の休校情報・・・と、先週は毎日きりきり舞いでした。
停電に合わせてご飯作らないといけないもんね(涙)

私は毎日移動距離が長いのでいろいろ見えてくるものがあるんだけど、
都内の停電がない地域って、本当に節電に対しての意識が薄くて、ほぼ怒ってます。
駅もものすごく明るいし、平日昼間など、東京メトロの地下鉄ががらがら・・・。
私たちがこんなに不便なのに、ドームで何千世帯分の電気使って・・・ とかさ(笑)
あーあやってらんないですーーーw

あ、でも、友人に仙台の方が何人かいて、連絡取り合って助けてあげられたらと思ってます。
彼女は自分も被災したのに、パンがなくて困っている人がいるから焼くんだ! って・・・。頭が下がります。
ですがとうとう先日は別の友人の関係の方が亡くなったという情報も入ってきてしまい・・・。 一瞬にして運命を変えてしまった地震の惨さ、虚しさを感じています。


さて映画ですが、
これ、1はすごく好きなんですが、2→3と進むにつれて、
しゅるるるる・・・ としぼんじゃった感じでしたね。
何となく残念でした。
rose_chocolat  【 編集】  URL |   2011/03/20 19:28   |  TOP ▲ |


roseさん、こんにちは!
遅くなってしまってすいません! なんだか停電でバタバタしていて・・・。家と旦那の会社とが、別のグループで、しかも両方ちゃんと行われるので、ホントにワタワタなんです。私のバイトも、あちこちに行く仕事で、その仕事先が、また各箇所停電時間が違っていたりして・・・。

> たぶんうちとlatifaさんちって、そうそう遠くないような気がするんですよ(笑)
ほんとですかぃ!? 私はroseさんは、かなり都心に近い場所だと思っていたのですが・・・
私んところは、かなり西の果てですぜ。

> 勤務先と自宅の停電時間、家族それぞれの電車の運休情報、学校&塾の休校情報・・・と、先週は毎日きりきり舞いでした。停電に合わせてご飯作らないといけないもんね(涙)

ううう・・・同じ、同じ!!roseさんちは、ファミリートータル人数も多くて、バリバリ働かれていて、映画も見てパンも作って・・・といつもどうやって時間のやりくりしてるんだ??って思いつつ、尊敬しているんですが、家は子供は一人なのに、もうワタワタですわ。

> 私は毎日移動距離が長いのでいろいろ見えてくるものがあるんだけど、
えっ、そうなんですか・・・。そうかあ・・・じゃあ、もしかして逗子とか、葉山とかかな(返信しなくでいいですからね^^)これは勝手な私の想像なので、根拠は何一つないんですが(^^ゞ

> 彼女は自分も被災したのに、パンがなくて困っている人がいるから焼くんだ! って・・・。頭が下がります。
> ですがとうとう先日は別の友人の関係の方が亡くなったという情報も入ってきてしまい・・・。 
(T_T)そうですか・・・そうでしたか・・・・。パンを焼くお友達偉い!そして亡くなられた方・・切ないですね・・。
なんだかもう、この2週間で、色々な事が起きて、私にとっては、一生の内で一番大きな天災になるかもしれません・・。

PS roseさんが地震の時、パーマをかけていた・・というのに爆笑。実は家の娘もそうだったんです。roseさんはパーマ液はまだつける前で済んだのかな?終わった後かな?タイミング良かったならいいけれど・・・途中だったら大変だったのではないですか?家の娘はタイミング良く?悪く?液前のシャンプー後でした。
latifa  【 編集】  URL |   2011/03/24 13:22   |  TOP ▲ |


コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://latifa.blog10.fc2.com/tb.php/985-a4036091

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
LOVE Cinemas 調布 (2011/03/13 11:07)
世界中で大ベストセラーとなったスティーグ・ラーソンの同名の3部作を映画化。スウェーデンを舞台に40年前に失踪した少女に関する調査を請け負った雑誌記者とヒロインが事件の真相解明に挑む。主演はスウェーデン人俳優ミカエル・ニクヴィスト、ヒロインに新人のノオミ...


ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士
LOVE Cinemas 調布 (2011/03/13 11:08)
全世界で大ヒットしたスティーグ・ラーソンの「ミレニアム」3部作を映画化した第3弾。今回でいよいよ完結するこのシリーズ、いよいよこれまでの全ての謎が明らかにされるのだが、それは重大な国家機密をも含んだことだった…。主演はもちろんノオミ・ラパスとミカエル・...


ミレニアム2 火と戯れる女
LOVE Cinemas 調布 (2011/03/13 11:08)
全世界で大ヒットしたスティーグ・ラーソンの「ミレニアム」3部作を映画化した第2弾。少女売春組織の調査をしていた雑誌ミレニアムの記者が殺され、その犯人としてリスベットが疑われる。彼女を信じて助けるミカエル、一人事件の謎に迫るリスベット。その過程で彼女の素...


ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
☆彡映画鑑賞日記☆彡 (2011/03/13 11:24)
 『彼女だけが知っている』  コチラの「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女」は、作者のスティーグ・ラーソンが急死した後全世界で1500万部を突破し社会現象にまでなった「ミレニ ...


ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 /THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
我想一個人映画美的女人blog (2011/03/14 22:13)
ランキングクリックしてね &amp;larr;please click 1500万部を売上、世界最大の傑作ミステリー!と称賛を受けている話題作 スウェーデン発「ミレニアム」の映画化。 原作は未読だけど「ツインピークス」とか、ミステリーもの大好き。 タイトルには全く惹かれなかった...


ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士/LUFTSLOTTET SOM SPRANGDES
我想一個人映画美的女人blog (2011/03/14 22:14)
ランキングクリックしてね &amp;larr;please click 1を見終えたあとよりも、2を見終えた後の方が続きが気になったので 早々に同時公開していた3(完結編)行って来た 前作の最後で瀕死の重傷を負ったその後からすぐに始まるので ストーリー的に入っていきやすい。2...


ミレニアム2 火と戯れる女/Millenium2 TheGirl WhoPlayedwithFire
我想一個人映画美的女人blog (2011/03/14 22:14)
世界中で大ベストセラーとなった、 スティーグ・ラーソン原作の傑作ミステリー3部作を映画化した2作目 今年1月に公開された前作は、普通に面白かったってくらいで、続きが気になる!! ってほどじゃなかったので続編は観ないかも、 なんて言ってたんだけど、こんな...


ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
菫色映画 (2011/03/17 00:03)
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 [DVD]2009年 スウェーデン 監督:ニールス・アルデン・オプレヴ 原作:スティーグ・ラーソン 出演:ノオミ・ラパス    マイケル・ニクヴィスト ...


『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』
こねたみっくす (2011/03/17 20:59)
久しぶりに本格的なミステリー映画を見た!素直にそう思える映画でした。世界的ベストセラーの映画化だけあって見応えは十分な上に、オーソドックスな内容でありながら飽きのこな ...


『ミレニアム2 火と戯れる女』
こねたみっくす (2011/03/17 20:59)
普通のミステリーに落ち着いたのかと思いきや、やはり世界的ベストセラーにもなった本格派ミステリーは最後まで見ないとその面白さが味わえないことを思い知らされる映画でした。 ...


『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士』
こねたみっくす (2011/03/17 21:00)
パンクな孤高の騎士に寄り添う様々な分野の騎士たち。そして最後の一手が揃った時に起こる法廷での大逆転劇。 リスベットの勝利と前2作で散りばめられた様々な伏線が回収された ...


ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
だらだら無気力ブログ (2011/03/18 01:18)
作者の死後に発行され、世界中でベストセラーとなった傑作ミステリー 『ミレニアム』3部作を映画化したスウェーデン発のミステリー映画。 本作はその第一弾。 スウェーデンの孤島を舞台にジャーナリストの主人公がひと癖ある天才 ハッカーのヒロインと組んで、40年前…


ミレニアム2 火と戯れる女
だらだら無気力ブログ (2011/03/18 01:20)
作者の死後に発行され、世界中でベストセラーとなった傑作ミステリー 『ミレニアム』3部作を映画化したスウェーデン発のミステリー映画。 本作はその第二弾。 連続殺人事件の容疑者として濡れ衣を着せられたヒロイン・リスベットの 孤独な戦いと逃避行と、彼女の無実を…


ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士
だらだら無気力ブログ (2011/03/18 01:20)
?? 作者の死後に発行され、世界中でベストセラーとなった傑作ミステリー 『ミレニアム』3部作を映画化したスウェーデン発のミステリー映画。 本作はその第三弾で完結編。 瀕死の重傷を負ったリスベットが裁判にかけられることになり、彼女の を陥れようとする謎の組織…


『ミレニアム2火と戯れる女』(2009)/スウェー...
NiceOne!! (2011/03/20 19:17)
原題:FLICKANSOMLEKTEMEDELDEN/THEGIRLWHOPLAYEDWITHFIRE監督:ダニエル・アルフレッドソン原作:スティーグ・ラーソン出演:ノオミ・ラパス、ミカエル・ニクヴィスト、レナ・エンドレ公式サイトは...


『ミレニアム3眠れる女と狂卓の騎士』(2009)/...
NiceOne!! (2011/03/20 19:18)
原題:LUFTSLOTTETSOMSPRANGDES/THEGIRLWHOKICKEDTHEHORNET'SNEST監督:ダニエル・アルフレッドソン原作:スティーグ・ラーソン出演:ノオミ・ラパス、ミカエル・ニクヴィスト、レナ・エンドレ公式サ...


ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士
RockingChairで映画鑑賞 (2011/03/22 14:40)
しばらくブログから離れていましたが、今日から再スタート。 自粛という事でも無かったんですが、 気持ちがどうも映画とブログに向かっていかなくて放置してました(^^; でも、徐々に平常心を取り戻しつ...


「ミレニアム2火と戯れる女」(2009)
INUNEKO (2011/06/23 14:49)
大金を手に隠遁出来たはずのリスベットは、今作でも安全な場所に居ない。 彼女の抱える問題が金銭で解決しないからだ。 幼いリスペットが、人の乗った車に火をつけて中から生きたまま火だるまの男が転がり出てくる、その事情が明かされる。 そしてリスベットは国内に戻っ


ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士 (Luftslottet som sprängdes)
Subterranean サブタレイニアン (2011/09/17 03:56)
監督 ダニエル・アルフレッドソン 主演 ミカエル・ニクヴィスト 2009年 スウェーデン/デンマーク/ドイツ映画 148分 サスペンス 採点★★★ すごく当たり前の事なのでアレなんですが、小説と映画ってのは別物なんですよねぇ。活字で面白かった部分をそのまんま映…


ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
rambling rose (2011/10/25 14:33)
社会派雑誌『ミレニアム』のジャーナリスト・ミカエルの元に大財閥の前会長・ヘンリックからある調査依頼が舞い込む。それは40年前に謎の失踪をした姪・ハリエットに関わる事件の再調査だった。


ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
Akira's VOICE (2012/02/04 11:02)
スウェーデン版です。


| ホームTOP ▲ |